Q&A
解決済み

契約者とは別に利用者を登録する意味は何でしょうか

Screenshot_2016-05-04-12-35-46_1_.jpg

先日3回線目を開通させましたが
申し込み時に、契約者とは別に利用者を登録する意味が疑問だったので
今後のために質問させてください。

2回線目は妻用、3回線目は母親用と用途は決まっていたのですが
支払いは自分で管理も自分でする予定だったので
入力項目が増える利用者登録は敢えてせずに本人利用で申し込みました。

この利用者登録をすることによる利点、
登録しないことにより法に触れるようなことがあるなら教えてください。

(例)・利用者登録すると、契約者・利用者のどちらでも手続きできる
  ・家族でも(登録なしに)定常的に契約者以外が使用するのは違法

mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

さとさんのコメント

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

全くの推測ですが、これじゃないでしょうか。
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律

去年、ドコモのスマホを契約した時に、量販店の店員さんに勧められたのですが、
「0歳児の赤ちゃんでもいいから、子供を利用者として登録すると、学割が効くからお得ですよー。」
「ただし、未成年者が利用者の場合は、フィルタリングサービスを付ける事が義務付けられているので、フィルタリングしないで、ちゃんと保護者が監視するという文書にサインして下さい」
と言われました。

これですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/access_limit/

> 2009年4月1日より「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」が施行されたことにともない、未成年の方がiモードを利用する場合、原則として「アクセス制限サービス」(フィルタリングサービス)をお申込みいただいております。

mineoでも、子供を利用者登録した時に、フィルタリングがどうのこうのという文章にチェックしたような記憶があります。
(うろ覚えです)

この法律の努力義務を守るために、利用者の年齢を登録させるのかなあと推測しています。

あとで、mineoの利用者登録画面でフィルタリングのチェックあったかどうか、再度確かめてみます。
  • 3