Q&A
解決済み

申込み方について

はじめまして、ヨロシクお願い致します。
ここ数日、マイネオについてお得に乗り換え出来るように色々と調べておりますが、まだまだお得が有りましたら教えて下さいm(__)m

昨夜、Amazonにてエントリーパッケージを2つ注文しました。
●私(母親)=auよりMNPで4/1予定でマイネオへ変更(キャンペーン使用予定)
●子供①(高校生)=現在docomoで4月が解約無料月なので
マイネオSMS付データSIMへ変更予定です。どちらも名義は私です。
●4月中に子供②(高校生)も現在ニフモデータSIMからマイネオデータSIMに変更しようかと検討中です。

チャットで質問しました所、家族割、複数回線割どちらでも同じ割引だと言われました。
実際どう申し込むのが1番良いのでしょうか?

◎シェアは出来てもギフトが出来ない?
◎1つのIDで申込みとそれぞれのIDを取って申込み?
この辺が良く分かりません^_^;

あと、ネットで裏技を書かれてる方の情報で
今月のキャンペーンでデュアルタイプで申込み、その後シングルタイプに変更してもキャンペーン特典は継続されるので一手間掛かるけど2Gが12ケ月増量でお得と言うのが載っていました。確かに!と思って子供のをその方法でしてみようかとも思ってるんですが、SIMの交換などやはり面倒でしょうかね…

n&m
n&mさん
エース

バグ夫さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>29 n&mさん

今の若い方はLINEメインで電話番号に執着ないんですね…私LINEやらないもので(^_^;)
でも万が一緊急電話(119など)や災害伝言ダイヤル、フリーダイヤルなどかけれませんが大丈夫ですか?
災害時などネット環境が混雑すればLINEでも繋がらない可能性があります。まぁ電話回線でもパンクしたら同じですが、使わなくても連絡手段として複数あるという安心料って考え方もあるかなと思います。

残債はおいくらですか?単純に4月のauの利用料と比較してサポート代とmineo利用料足した額がau利用料の方が高かったら3月中でも良いような…(^_^;)あまり変わらなければ4/1まで待ってもよいかもですね。
  • 36