Q&A
なるべく早く

契約

①au で使用してた、ipad air2 A1567 Ipad mini 3 A1600 が手元にあり シングルプランAのnano SIMを契約予定です。家ではlpad air2 外出先ではipad mini3 と用途によって使い分けたいのですが、その都度一枚の SIMを差し替えて使用することはできますか? SIMカード2枚いるって事は無いですよね?

②デュアルタイプのキャンペーンをしていますが、三ヶ月後シングルプランに変更するには SIMカード発行手数料が必要ですが、手続き代2000円はエントリーコードがあれば無料になるのですか?

③今月23日頃6G契約で SIMを入れて、すぐ3Gに契約を変更したら、来月3Gの料金で6Gの残りと3Gが使用できるということですが…今月は6G使用量の6日分と SIM発行料金を支払えばいいんですか?手数料はエントリーコードで0円として。半年2Gプレゼントというエントリーコードがあるので、来月から加算され、来月は約11Gになるという事ですよね?
どういう契約手段がお得か教えていただきたいです。

④ SIMを23日〜使用するとして17日頃ネット手続きすればいいかなって思ってますが、郵送で到着後何日以内にカードを差さないといけないんですか?

いっぱい聞いてしまいすみませんが、みなさん教えてください!

sakura🎶
レギュラー

absenteさんのコメント

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

沢山の方が回答して頂けると思いますが
>①au で使用してた、ipad air2 A1567 Ipad mini 3 A1600 が手元にあり シングルプランAのnano SIMを契約予定です。家ではlpad air2 外出先ではipad mini3 と用途によって使い分けたいのですが、その都度一枚の SIMを差し替えて使用することはできますか? SIMカード2枚いるって事は無いですよね?

この部分は可能ですがお勧めしません
理由はSIMカードは頻度の高い抜き差しに対応する部品ではないからです
一度入れたら不要になるまで差し込んだままにしておくことをお勧めします
mineoは安価なので必要ならば2回線契約することを勧めします

>②デュアルタイプのキャンペーンをしていますが、三ヶ月後シングルプランに変更するには SIMカード発行手数料が必要ですが、手続き代2000円はエントリーコードがあれば無料になるのですか?

デュアルからシングルへの変更は手数料がかかりますが可能です
この場合電話番号が変わります
また変更手続きにエントリーコードはご利用できません
私ならデュアルを解約し、新たにシングルを契約します
新たな契約にはエントリーコードを使用できます

>③今月23日頃6G契約で SIMを入れて、すぐ3Gに契約を変更したら、来月3Gの料金で6Gの残りと3Gが使用できるということですが…今月は6G使用量の6日分と SIM発行料金を支払えばいいんですか?手数料はエントリーコードで0円として。半年2Gプレゼントというエントリーコードがあるので、来月から加算され、来月は約11Gになるという事ですよね?

ご認識の通りでよろしいと思います
ただし一つ注意が必要です
契約発効後に契約変更が出来るのは「開通」という手続きを行った翌日以降になるという制約があり、容量変更の締め切りは毎月25日になっています
逆算すると25日に変更手続きを行うには、24日までに開通手続きが必要であり、その時点でSIMが手元に届いていなければなりません
SIMが届いたとしても開通手続きをしなければ課金はされません

24日までに確実にSIMが届き、端末のセットアップを行って開通に必要は10MB程度の通信を午後6時くらいまでに終わらせられるタイミングを計って契約を行いましょう

申し込みから最長でも10日でSIMが届きますので14日ころに申し込むのが良いと思います
予定より早くSIMが到着しても24日開通まで放置しておくと良いです

これ等がお得になるかどうかですが、予定通り進めたとして最良の方法だと思います
更に②で変更を選ばず、新規/解約を選択した場合、解約を毎月1日とし、新規をそれ以前に開通させておくと解約回線に付与されたパケットを新規の回線にギフトすることができます
1日解約では、前月までしか課金されずパケットが手に入ります
応用編では解約予定の回線を25日までに30GBに変更しておくと翌月1日には30GBが付与され、しかも課金されずということになります

mineoにはお得がいっぱいですw
  • 3