Q&A
解決済み

iPhone子供用

4月から高校生になる子供にスマートフォンを持たせようと思ってます。端末は今、mineoで売り出しているiPhone8の64ギガを考えております。
申し込み方法はmineoのマイページの追加購入から入って購入したらいいのでしょうか?
お分かりになる方よろしくお願い致します。

matsuoji
matsuojiさん
ベテラン

absenteさんのコメント

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

40DA94BA-4D52-4390-B93B-BEC87239B0A8.png

契約とは関係ありませんが、iPhoneにはファミリー共有という機能があります

お子様がアプリを入れる際に親御さんの承認が必要になるなどの機能が有りますので是非調べてみて下さい
お子様にとってはある程度不自由になりますが、成人して自分で支払えるようになるまでは親御さんの監督も必要かと

これを使わない場合、親御さんと同じAppleIDでアクティベートするとお子様が入れたアプリが分かるようになります
逆に親御さんが入れたアプリもお子様に分かります

普通は利用者毎にAppleIDを用意した方が便利だと思います
  • 9