Q&A
解決済み

新規か…契約変更か…

現在、データsimでのマイネオユーザーです。
自宅用にwimaxを契約しており、契約更新で手元に残った旧機種にマイネオsimを入れ、500MBのAプランで使用中です。

携帯電話は、ドコモのガラケーを使用し、これとは別に、妻のお下がりsim無しiPhone(元AU端末)でネットなどを閲覧しています。

今回、ガラケーを解約しMNPでマイネオに一本化しようかと考え中です。

そこで、MNPで新規としてマイネオに申し込むか、現在のデータsimプランを通話込みプランに契約変更するか…

費用や手続きなどの面からどちらが良いか、みなさんのご意見を賜りたく、書き込みさせていただきました。

MNPを使いたいのと、契約変更とする場合、microsimからnanosimへの切り替えも必要になります。

お手数おかけいたしますが、ご教示願います。

ぽんた19820815
レギュラー

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

契約に関してはかなり回答が集まっていますので、私からは端末について回答します。

>>MNPを使いたいのと、契約変更とする場合、microsimからnanosimへの切り替えも必要になります。
...と、
>>携帯電話は、ドコモのガラケーを使用し、これとは別に、妻のお下がりsim無しiPhone(元AU端末)でネットなどを閲覧しています。
...とから判断いたしますと、iPhoneで一本化をお考えでしょうか?

そこで気になるのが、auのiPhoneが6s以降か否かです。
もし、iPhone6s以降であれば、SIMロック解除は済んでいますか? 済んでいれば、mineo_Aプラン(au VoLTE SIMを推奨)・mineo_Dプラン・mineo_Sプラン(nanoSIMまたはiPhone7以前用SIM)のどれでもOKです。
SIMロック解除は済んでいない またはiPhone6以前であれば、必然的にmineo_Aプランの黒色nanoSIMとなります。ただし、iPhone8以降ならば、SIMロック解除をしなくてもmineo_Aプラン(au VoLTE SIM)で可能です。

ご参考になればいいのですが。
  • 19