いつでもOK
2台目(子供用) シングル+SMSオプションを検討中
- 申込方法
- Blade V7Max SIMフリー
- mineo(docomo)
私はすでにmineoを使っているのですが
今度子供用に1台与えようと思います。
そこでエントリーコードなどの方仕込み方法で何がお得なのかを知りたくて書き込みました。
紹介は、自分から自分を紹介可能なのかなど
どういうやり方が一番お得か、
みな様が、2台目を子供用にmineoで与えるなら、どうされるか教えてください。
水里 梅さん
エースm32rさんのコメント
moto g53j 5G(mineo(docomo))
こんにちは
あくまで自分がとった方法ですがお役に立てばと思い投稿します。
みずさとうめさんと同じような感じで子供用(未成年)に最近1台手配しました。
Dプラン、シングルタイプ、SMSオプション、端末はmineoで分割購入です。
1.紹介キャンペーンを使って子供の名前で申し込み。
現在適用待ち状態ですので恐らく未成年とか関係なくキャンペーン適用されると思います。
2.長期利用特典のプレゼントコード利用。(ムスビーという中古スマホの購入サイトで対象端末購入してもエントリーパッケージがもらえます。なんなら私の一個余ってますので差し上げてもいいです)
3.回線開通後、家族割とパケット共有の申し込みをしました。
両方とも次月からしっかりと適用されます。
これで紹介キャンペーンのアマゾンギフト券1000円×2もらえて、契約事務手数料3240円が無料になります。
ただしSIM発行料368円は掛かります。
また請求は1本にまとめることが出来ますが明細がそれぞれのマイページでないと確認出来ないので2回線の合計金額が分かりずらいのが難点です。
以上、長文失礼致しました。
あくまで自分がとった方法ですがお役に立てばと思い投稿します。
みずさとうめさんと同じような感じで子供用(未成年)に最近1台手配しました。
Dプラン、シングルタイプ、SMSオプション、端末はmineoで分割購入です。
1.紹介キャンペーンを使って子供の名前で申し込み。
現在適用待ち状態ですので恐らく未成年とか関係なくキャンペーン適用されると思います。
2.長期利用特典のプレゼントコード利用。(ムスビーという中古スマホの購入サイトで対象端末購入してもエントリーパッケージがもらえます。なんなら私の一個余ってますので差し上げてもいいです)
3.回線開通後、家族割とパケット共有の申し込みをしました。
両方とも次月からしっかりと適用されます。
これで紹介キャンペーンのアマゾンギフト券1000円×2もらえて、契約事務手数料3240円が無料になります。
ただしSIM発行料368円は掛かります。
また請求は1本にまとめることが出来ますが明細がそれぞれのマイページでないと確認出来ないので2回線の合計金額が分かりずらいのが難点です。
以上、長文失礼致しました。
- 7