Q&A
なるべく早く

au解約からmineo契約の流れ

今使っている機種はそのままでauをMNPをしないで解約し、mineoのデュアルプランに契約したいのですが、手続きの流れがよくわかりません。
先にmineoと契約してからauを解約するのか、それともauを解約してからmineoと契約するのかを詳しく教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

daiamond
daiamondさん
レギュラー

jiagmさんのコメント

VersaPro タイプVS(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 9 件

>>6 daiamondさん
SOV32ですね。
となりますと、mineoで利用するためにはまずSIMロックの解除が必要です。
購入から180日経っていれば、https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do から製造番号を入力すれば、解除へ進むことが可能です(今はできません。9時~21時頃?までです)。
解除申込後は、携帯から「設定」→「端末情報」→「機器の状態」→「SIMのステータス」に入り、「SIMステータス更新」を押せば解除が完了します。
その後に、mineoを契約すればOKです。
解約と契約の前後については、解除後であればどっちでも構わないと思いますが、先に解約された場合は携帯がWi-Fi環境以外でネットにつながらない空白時間が生じることに注意を。
  • 9