Q&A
解決済み

エントリーパッケージを買うべきか

こんにちは。
いつもお世話になっております。
友人が7月末にdocomo→mineoへのMNPを予定しています。

私が申込のアシストをすることになっているのですが、エントリーパッケージを購入するべきか、既契約者の私に配布されるエントリーコードを待つべきかで迷っております。

ミスって無駄なお金を使わせた場合、確実に私が怒られるので事前相談させていただきました(T_T)
7月末のMNPは死守しないといけません。

あと、docomoに関する知識が全くないので、docomo解約時の注意点等あれば併せて教えていただけると助かりますm(__)m

よろしくお願い致します。

【友人のスペック】
docomoディズニースマホ利用中
残債あり(数ヶ月分)
更新月を待たずにMNP予定
シングルマザー
とにかく安さ重視
1円でも安くがモットー
その割にいつも人任せ
でもミスったら怒る


yumu
yumuさん
ベテラン

バグ夫さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>10 yumuさん

そういえば@docomo.ne.jp使えなくなる事への対応は大丈夫ですか?@docomo.ne.jpで登録してるとこは軒並み変更しないといけませんが…
あとドコモポイントですね。消滅する前に使いましょう。

5Gなら3Gでも足りる気がします…タンクで毎月21日には1G拝借出来るし、前に書いた初月10Gでその後3Gでしばらくイケると思います。
で、足りなくなってきたら10Gにしてまた翌月3Gに変更しばらくなくなってくるまで…の方が効率はよいと思います。若干面倒ですが…でも容量変更なんて数分で終わるし(^_^;)

予約番号は有効期限がありますので発行日含む15日です。
あとは申し込み時に有効期限が10日ある事と、
あとsim発送から10日後か有効期限の前日の早い方でそれまでにMNP切り替えしてなかったらMNP切り替え勝手にします。
  • 12