Q&A
解決済み

エントリーパッケージを買うべきか

こんにちは。
いつもお世話になっております。
友人が7月末にdocomo→mineoへのMNPを予定しています。

私が申込のアシストをすることになっているのですが、エントリーパッケージを購入するべきか、既契約者の私に配布されるエントリーコードを待つべきかで迷っております。

ミスって無駄なお金を使わせた場合、確実に私が怒られるので事前相談させていただきました(T_T)
7月末のMNPは死守しないといけません。

あと、docomoに関する知識が全くないので、docomo解約時の注意点等あれば併せて教えていただけると助かりますm(__)m

よろしくお願い致します。

【友人のスペック】
docomoディズニースマホ利用中
残債あり(数ヶ月分)
更新月を待たずにMNP予定
シングルマザー
とにかく安さ重視
1円でも安くがモットー
その割にいつも人任せ
でもミスったら怒る


yumu
yumuさん
ベテラン

夢の助さんのコメント

iPhone XR(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>8 yumuさん

 デメリットを説明済みとのことですが、念のため2点だけ。

1)基本的にドコモのアンドロイドスマホはmineoなどのMVNOではテザリング出来ない仕様です。ドコモのiPhoneはMVNOでも問題なくテザリング出来ます。

2)月々サポートが適用されている場合、解約月は月々サポートが適用されません。したがって、月々サポート分だけ請求額が高くなります。(その他に違約金、MNP手数料)
  • 11