Q&A
解決済み

切替月の請求金額内訳について

4月にmineo(au) 3GBデュアルへ3回線分切替いたしました。
マイページににて請求料金を確認したところ
 \1,242 3GBデュアル基本料
 \2 ユニバーサル料
で\1,244(税込)/回線となっておりました。

契約内容通知書には3ヶ月\864引きのキャンペーン適用とありますので
\1,510 3GBデュアル基本料
-\50   複数回線割
\116  消費税
\2 ユニバーサル料
-\864  キャンペーン適用
となり\714/回線となるのではないでしょうか。

ちなみに通話やオプション契約はしておらず、3回線とも同一の金額でした。 
\530/回線の差異理由についてご存知でしたらご教授ください。

るみぞう
ベテラン

さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

キャンペーンによる割引や複数回線割は利用開始翌月から適用となります。
契約内容通知書に記載されていませんでしょうか?

複数回線割については、下記ページに記載されています。

http://mineo.jp/discount/

また、利用開始月は日割り計算されますので、逆算すると4月8日頃に利用開始されたということではないかと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1