解決済み
データ無制限+完全かけほプランのご相談
- 料金/手数料
- iPhone SE (第2世代)
- OCN モバイル ONE
かーいとーるさん
マスター草鞋虫さんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPad 8 Wi-Fiモデル
ベストアンサー獲得数 83 件
>>32 かーいとーるさん
少しでも役に立ったなら良かったです。
因みにビデオ会議はZOOM使用で、自分が映る小さい画面と話者が映る大きい画面の状態で使ってます。
たまに四人が一画面に収まる状態でも使うけど、iPhoneSE2サイズでパケット放題プラスの速さだと全く遅延無しで快適です。
(たまに遅延があるときは相手側の問題)
私の場合、平日お昼などmineoが遅い時間にはビデオ会議しないし、一回のビデオ会議が長くて2時間なのでバッテリー小さいiPhoneSE2でもなんとかなります。
mineo SIMはiPhoneに直接入れず、パケット放題plusのSIMが入ったWi-Fiルーターを使ってました。
iPhoneはお昼にレジでもたもたするのが嫌で、OCNやLINEMOなどお昼に遅くならないSIMで使ってたので
因みにOCN使ってたときはバッテリーの減りが早くて夕方には不安になってたけど、LINEMOとBIGLOBEのDSDVで使うようになってからはバッテリーそんなに減りません。
(DSDVも電池食いそうなのに私の使い方だとOCN一枚の方がよっぽど電池食う)
ただ、片方で電話中はもう片方が完全に圏外になるのが思ったより不便なので、メイン番号とサブ番号の両方をiPhoneに入れるのをやめて、サブ番号はサブ機のAndroidに戻そうと思ってます。
そういえば、最初はサブ機の方が画面と電池が大きいのでサブ機のAQUOS sense3 plus(SH-M11)でZOOMしてたのですが、
SH-M11だとパケット放題plusの速度だとときどきもっさりするし、めちゃくちゃ熱くなって電池も減るので、iPhoneでZOOMすることにしました。
SE2と 8は同じ画面サイズだけど、8でZOOMやる方が発熱するので、画面サイズというより処理能力の問題かも?
少しでも役に立ったなら良かったです。
因みにビデオ会議はZOOM使用で、自分が映る小さい画面と話者が映る大きい画面の状態で使ってます。
たまに四人が一画面に収まる状態でも使うけど、iPhoneSE2サイズでパケット放題プラスの速さだと全く遅延無しで快適です。
(たまに遅延があるときは相手側の問題)
私の場合、平日お昼などmineoが遅い時間にはビデオ会議しないし、一回のビデオ会議が長くて2時間なのでバッテリー小さいiPhoneSE2でもなんとかなります。
mineo SIMはiPhoneに直接入れず、パケット放題plusのSIMが入ったWi-Fiルーターを使ってました。
iPhoneはお昼にレジでもたもたするのが嫌で、OCNやLINEMOなどお昼に遅くならないSIMで使ってたので
因みにOCN使ってたときはバッテリーの減りが早くて夕方には不安になってたけど、LINEMOとBIGLOBEのDSDVで使うようになってからはバッテリーそんなに減りません。
(DSDVも電池食いそうなのに私の使い方だとOCN一枚の方がよっぽど電池食う)
ただ、片方で電話中はもう片方が完全に圏外になるのが思ったより不便なので、メイン番号とサブ番号の両方をiPhoneに入れるのをやめて、サブ番号はサブ機のAndroidに戻そうと思ってます。
そういえば、最初はサブ機の方が画面と電池が大きいのでサブ機のAQUOS sense3 plus(SH-M11)でZOOMしてたのですが、
SH-M11だとパケット放題plusの速度だとときどきもっさりするし、めちゃくちゃ熱くなって電池も減るので、iPhoneでZOOMすることにしました。
SE2と 8は同じ画面サイズだけど、8でZOOMやる方が発熱するので、画面サイズというより処理能力の問題かも?
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 35