Q&A
解決済み

au Speed wi-fi HOME L01をマイネオ SIMに変えたい

auからマイネオに乗り換えて

iPhone xs aプランmineoで
現在使用中です。

au Speed wi-fi HOME L01

au回線で使用してましたが

無料で解約できる期間に解約済みなのですが

iPhone xsの場合

iCloudとiosのアップデートのさい

Wi-Fi環境がないと

ソフトウェアがアップデートできないため

Speed wifi HOME L01を

マイネオのaプラン

データー通信のみで使用したいのですが

事務手数料は、コードチケットがあるので
無料になるのですか?

SIMカードは、au VoLTE対応で
いいのですか?

SIMカードのau VoLTE対応は
いくらかかりますか?

今現在、iPhone xsから

SIMカードだけを発行できるのでしょうか?

auホームルーターは、解約済みですが
電話番号は使ってた番号で
SIMカード発行できるのですか?

まったく調べてもわかりません。

おしえてください

アスナandキリト
レギュラー

真里亞さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 387 件

>>44 アスナandキリトさん

月額料金はいくらになる?について

現在Aプラン 10GB の音声ありという事なので、月額基本料金は

デュアルタイプ(音声通話+データ通信)
Aプラン
10GB  3,130円(税別)
ユニバーサルサービス料 2円

合計額 3,445円(税込)

になっていると思います。

mineo マイページ( https://my.mineo.jp/ )へログインして、メニューから「契約内容照会」を選択すると月額費用が確認できます。

通話料金分については、mineo マイページ( https://my.mineo.jp/ )へログインして、メニューから「ご利用状況の確認」にある「ご利用料金」から請求額が確認できますので、どのぐらいの通話料がかかっているかが分かると思います(シングルをルーターで利用中なので通話料金加算分を見たことが無いので)。

なお、通話料金に関しては、キャリアからの請求確定後に mineo からの請求となりますので実質1カ月遅れでの請求となり、いくらぐらいの通話料を支払っているのかは本人に確認してもらうしかありません。


これにAプランのシングル 3GB を追加すると

今月:申し込み月(10日あたりから利用開始として)

デュアル 10GB:3,445円(税込)
月額基本料 3,130円(税別)
ユニバーサルサービス料 2円

シングル 3GB:1,102円(税込)
事務手数料 0円(エントリーコード利用)
SIM 発行料 440円(税込)
月額基本料 600円(税別・日割り)
ユニバーサルサービス料 2円

合計額  4,547円(税込)
※通話料金分は除く



翌月以降の基本料金

デュアル 10GB:3,390円(税込)
月額基本料 3,130円(税別)
複数回線割引 -50円
ユニバーサルサービス料 2円

シングル 3GB:937円(税込)
月額基本料  900円(税別)
複数回線割引 -50円
ユニバーサルサービス料 2円

合計額  4,327円(税込)
※通話料金分は除く

という様な料金だと思います。

申し込み時はエントリーコードを利用する事によって「新規契約の事務手数料」は無料にできますが、SIM カードの発行料がかかってしまうので少し高くなります。
複数回線割引については初月は日割りになる関係上から「全額請求される翌月から」の適用となります。


基本料金
https://mineo.jp/price/

複数回線割引
https://mineo.jp/service/discount/multiline-discount/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 50