Q&A
至急

ソフトバンクからマイネオ

ソフトバンクからマイネオに変えようと考えています。
しかし、更新月が11月20日以降であと4ヶ月あり今解約すると解約料10260円、機種残金の24960円、MNP転出料3240円合計38460円かかります。
この金額を払ってでもソフトバンクを解約した方が得なのか、それとも更新月まで待った方がいいのでしょうか?

まいねおーう
レギュラー

無名なひとさんのコメント

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 36 件

この度はよろしくお願いします。
料金に関する内容ではありませんが、iPhoneのSIMロック解除についてご回答します。
こちらでは、“正規の方法”を前提として、Jailbreak(脱獄) や欠損などを想定しません。また、“投稿に付加されている情報”から端末等を参照します。

【SIMロック解除を完了するには】
ソフトバンクへの手続きだけでなく、“所定の操作”を端末に行います。iPhoneでは、“アクティベート”します。
※ ソフトバンクのショップでは、手続きと共にアクティベーションがサービスされる可能性があります。

【アクティベーションについて】
有効なSIMと、インターネット通信が必要です。
《SIMロック対象であるソフトバンクSIMを使う場合》
“工場出荷時の状態”に復元する必要があります。モバイルデータ通信には、ソフトバンクのウェブ接続サービスのみが可能です。
また、バックアップによって完全に以前の状態に戻るとは限りません。
《SIMロックのままでは利用できないSIMを使う場合》
“Wi-Fi 接続など”によるインターネット通信を使用します。モバイルデータ通信は、“利用できません”。
※ 更なる詳細は、ご希望があればご回答します。(範囲を指定していただけると幸いです。)

【データ通信について】
mineoなどでは、APN設定に “構成プロファイル”が必要です。つまり、『mineoのモバイルデータ通信が利用できる前に』、インターネット通信が必要となります。

▼ 構成プロファイルのインストール方法(3通り)

【mineo スイッチ】http://mineo.jp/r/app/support/appstore.html
※ Appのインストールが済めば、オフラインでも構成プロファイルをインストールできます。

【mineoアプリ】http://mineo.jp/r/app/mineoapp/appstore.html
※ 初回のeoID ログインの前は構成プロファイルをインストールできません。その後はオフラインでも可能です。

【ネットワーク設定(iOS端末)|各種設定|ご利用時の各種設定|初期設定と各種設定|mineoユーザーサポート】https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
※ 構成プロファイルへのリンクが記載されています。macOSなどで開いてAirDropにて転送することもできます。

※ 例として挙げた機能や手続き等に関して、『その影響や環境といった詳細な記述がない』場合があります。
例:ソフトウェアバージョンなどの差異、事前準備(前提)

【この回答が機能しない場合に】
ご希望に添えず恐れ入りますが、この回答では解決しません。“他の有識者”による情報が望ましいです。
お手数ですが、『iPhoneにはAppleなど提供側にお問い合わせになる』ことも可能です。現状を整理して、“最適な改善策”を模索することができます。
問題が解決されることを願います。

私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
  • 22