Q&A
いつでもOK

新しい端末が届く前にMNPで回線が切り替わってしまいそうです

auユーザーの友人がアップルストアでiPhoneseを購入してMNPする予定でおります。
ですが、早まったことをしてしまって問題が起きそうです。
iPhoneseの発送予定日が5/31から6/6日なのですがMNP予約番号とマイネオの申し込みを早くしすぎてiPhoneの到着がMNP有効期限までに間に合わないかもしれません。
有効期限は6/4で、マイネオの契約開始日は5/22でドコモで申込みをしてSIMが届き済みです。
この場合強制的に切り替わるのは6/3ですか?
それともマイネオの契約日の10日後の5/31になりますか?(6/1?)
マイネオと契約が成立した後にMNP予約番号をキャンセルして
新たに取得して有効期限を延ばすことはできないのでしょうか?
マイネオの契約をキャンセルして新たなMNPで申し込みすれば違約金を払わずに(またエントリーコード代はかかりますが)
やったことがあるかた、できるかわかる方はおりませんか?
今使用している端末はauのiPhone5でドコモの新しいSIMは使えません。
切り替わった場合、古い端末はWifiで接続した状態ならば、LINEやicloudメールのやりとりやiPhoneのフェイスタイムでの電話は利用できるのでしょうか?
iPhoneの予約は2週間前にしていて到着予定日は5/31からとなっているので遅くても6/2には届くだろうと甘く考えていました。
難しい質問をしてしまいましたが、よろしくお願い致します。

tokutoku
tokutokuさん
レギュラー

hajimeさんのコメント
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

私は心配性なので、新しい機種が届いた後も初期不良や水没・故障時のことを考えてバックアップ機を準備しておいた方が良いと考えます。

案1) SIMロック解除アダプタを買ってauのiPhone5をSIMフリー化してdプランでも使えるようにする。

案2) dプランでテザリングが使える端末を別途調達して、通話兼テザリング用、その後はバックアップ機として使う。

案3) mineoに相談してなる早でaプランに変更して、iPhone5をバックアップ機として使う。
  • 3