Q&A
いつでもOK

auの1日ルールについて

何度も質問すみません。
また、カテゴリー違いでしたらごめんなさい。

auからのMNPを考えており、王国教室の過去の質問内容を拝見させて頂いた中で、auの1日ルールについて、確認のために質問を投げさせて頂きます。

・4/1に解約をした方は、4月分の請求はされなかった。
2年以内に契約を解除し、MNPをされた方は違約金+MNP転出手数料のみで、2年契約のちょうどの時期でMNPをされた方は転出料金のみ

・5/1に解約をした方が、5月分の請求をされているかは不明。
同じく、6月以降もどうなるかは不明…
ということで間違いないでしょうか?

また、今回私(と両親)は14年の6月1日にauでiPhoneを契約したのでちょうど2年後の6月1日に解約、MNP転出を考えているのですが、6月1日の19時まで?に回線の手続きを行えば6月分の請求をされることはない(かもしれない)ということで大丈夫でしょうか?

また、au解約、MNP転出までに現在契約しているauの料金プランの変更をしていた方が良いのでしょうか?それとも何もしない方がいいのでしょうか?

※参考までに、現在の私の料金サービスは、
①誰でも割:次回更新年月16年7~8月
②LTEフラット
③家族割/法人割
④分け合いコース
⑤学割
端末代は残り4000円程で、2016年7月が最終請求月です。

いつも大変お世話になっております。
お手すきの際で構いませんので、宜しくお願い致します。


かおりんご
エース

伝助さんのコメント
伝助
伝助さん
ベテラン

iPhone 5s au(mineo(au))

わたしも、3月にauからmineoに移りました。
そのとき、auから言われたのは、通話料金についてですが、更新月の1日目、今回ですと7月1日に解約しても、当月分の基本料金と通信料はかかるとのことでした。
幸い、3月はau側のシステム対応が完了していなかったの、支払わずに済みました。
ご確認されたほうがよろしいかと。
  • 5