Q&A
解決済み

初めてのMNP転出🔰ソフトバンク「解約月の料金」について

コメント_2021-02-14_190437.gif

MNP手数料が無料になったら、ソフトバンクから他へ乗換え予定です😃


こないだガラケーからの機種変更で失敗しまくったのと😓
https://king.mineo.jp/reports/100315
>ソフトバンク機種変のsimとIMEI制限失敗の記録😂
(ガラケー➡Pixel➡SIMフリーの予定が…)

MNP転出や解約が初めて💦なので、ちょっと調べてたら…
(MNP転出・解約に関するご注意事項)
https://www.softbank.jp/mobile/support/cancellation/mnp/notification/
https://www.softbank.jp/mobile/support/cancellation/caution/

次のような情報が…

➊最終請求月は「割引」が適用されない!?😲割引が効くのは解約「前月」分まで??
(機種変時の割引開始は翌月からだったのに?😅)
➋解約月の基本料等プランの「日割り」計算はされない😑
➌プランの変更→翌月請求分から適用される

そして、これがよく分からないけど…😅
➍「締日の翌日」の請求起算日=解約日(月末締め→1日解約とか)だと
基本料の請求が発生しない?😆✨✨
(オプション代とその日使用したパケット代は発生する?)
➎なので、オプションは解約月の前月までに解除しておく
とのことでした?

契約プランと割引ーーーー
データプラン1GB   1,500円
基本プラン(音声)   980円
準定額オプション+   800円

割引:1年おトク割+、小容量割

※基本料
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/tell/kihon-plan/
※準定額オプション+
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/price_plan/tsuwakihon-plan-options-plus.pdf
>解除のお申込みがあった場合、請求月末をもって本サービスの提供を終了します
ーーーー

■〈現状と予定〉
・請求の締日は「10日」、SBのスマホは一括購入でSIMロック解除済み
・使用中のシムフリーAQUOS sense3のDSDVスマホをそのまま使用予定
・データ通信はマイネオsim使用、通話はSBで受信が主

・次のMNP転入先は、楽天市場のIDやカードがあって楽天回線エリア内で、契約手数料も無料なので、とりあえず楽天モバイルに
(もし楽天以外だったら、エントリーパッケージ購入)
・SBのMNP無料が3/17からなので、(締日翌日の)4/11に楽天にMNP:SB解約する場合~
この流れ↓↓で合ってるでしょうか??🙏

◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3月中(MNP番号取得前)に
①My SoftBankで準定額オプション+を解除しておく
(コレのおかげで付いてた割引も解除されるらしい?)

3月末~4月初め
②電話かMy SoftBankでMNP予約番号取得、有効期限15日間
(楽天開通予定が4/11なので、3/28以降に取得?)
③有効期限が10日以上残った状態で楽天に申し込む(ご自宅MNPとnanoSIM予定)
https://mobile.rakuten.co.jp/mnp/

4月10日までに
④楽天からSIM(と、4月時点で0円スマホか安いデュアルシムスマホとかがあれば申し込む予定なのでそれも)届く?
https://mobile.rakuten.co.jp/flow/

4月11日(21:00までに)
⑤楽天SIMの「開通」手続き完了で、SBが解約される
◆◆◆◆◆◆◆◆◆

という手順で間違いないでしょうか?

それと、気になるのが次の点です(長くなってすみません!💦)

➍の通りなら、4/11にMNP解約で、解約月(4/11~5/10)に0円になるのは基本料980円だけ?
データ定額サービスの1,500円も0円になる?
※上の画像のページ
https://www.softbank.jp/mobile/legal/spguide/price_plan/
>データ定額サービス>データプラン1GB(スマホ)


もし詳しい方がおられましたら、
上記以外にも注意しておいた方がよい点などがあったら、よかったらよろしくお願いします🙏🍀🍀


さと8さんのコメント

AQUOS sense4 lite (mineo(au))

コメント_2021-04-13_132536.gif

【2021/04/13 17:30 追記】=======

これ2月の投稿だから、もう誰も見てないだろうけどw😂せっかくだから
4/11:「締め日翌日転出」が完了したので、事の顛末だけ残しておきます(^^♪

=====================

「初めてのMNP転出🔰(ソフトバンク解約)」


3/17以降、MNP転出が無料になったので、早めにMNP予約番号を取得→楽天モバイルに申し込み(3月中に1年間無料に滑り込み成功w😋)

予約番号の有効期限15日が経過しても、SBですぐ新しい予約番号が取得できたので、楽天側でMNPを更新して、
4/11早朝に「開通」手続き→その日の内に楽天開通&SB解約👋完了!

※スマホの本体の方で、開通処理がまだでも、楽天の方でMNP受付が済んだ時点で?My SoftBankには解約情報が記載されてました(SoftbankSIMでは、電話も繋がらなくなりました)

=======


で、結局料金の方は~
・前月の締日4/10までは(‐1300円、-1080円の)割引付いたまま♪
・「解約月の割引解除🎃」は4/11に適用され、
・本当に、締日翌日解約=一日だけの「基本料」は0円でしたw

・そして、気になってたデータ定額料(1,500円)…
やっぱり「基本料」みたく0円にならなかったです😅

https://www.softbank.jp/support/faq/view/18142
>各種パケットサービスの変更方法を教えて
ここからやれば解除出来たのかな??🤔
基本料みたいなものだから、データ使用量がなかったら、0円にして欲しかったw😅


ちなみに~自分の場合、解除日別に比較したら、金額たまたまほとんど変わらなかったです😂

①3/17~4/10の間に解約した場合:2,480円🍊
※3/10までにオプション800円解約
3/11~4/10=980+1500(解約月割引解除)
4/11~4/11=0円

②4/11に実際解約した:2,400円🍑
※4/10までにオプション800円解約
3/11~4/10=900円
4/11~4/11=1500円(解約月割引解除)


でもまぁ~😊MNPついでに「締め日翌日転出」が体験出来て面白かったです♪😆🤣😄


で、皆さん全員にベストアンサー付けたいけど😂🙏💦
今回は詳細に計算してくれてたかくいちさんに♪


回答してくれた皆さん、めっちゃ参考になりました!!🙏✨✨
本当にありがとうございました~!!ヾ(≧▽≦)ノ😂😆🍀🍀
  • 9