解決済み
例えば一年後に機種変を考える。
- 契約内容変更
- iPhone 6 docomo
- mineo(docomo)
先月人生初のdocomoからの離脱をした、まだまだ初心者です。SIMの話も今回のmineo乗り換えで初めて少し勉強した程度で、まだわからないことがたくさんあります。
先の話で、しかも例えばのことで恐縮なのですが、一年後くらいに今のiPhone6から中古でもいいので7か8を買ってみたいと妄想中です。一年後にはXより新しい機種が出ていることでしょうから、アップルストアではもう7は買えないかもしれないと考えての中古でも、と考えた次第です。新品がアップルストアで安く買えるのなら、それはそれでよいのですが。
そこで、今のiPhoneはdocomoで買ったものなので、回線契約前提でしか携帯を買ったことがないので教えていただけたらと思いました。
アップルストアなどでiPhoneを購入する際に、今のmineoDプランのまま使いたいとなると、docomoタイプが売っているのでしょうか?
そんなのアップルストアに聞け、という話なのかもしれませんが、仕組みが分かっていない私にとっては結構敷居の高い話なので、こちらでお聞きしてみることにしました。
SIMフリーというのもあるのはネットで目にしたことがあるのですが、SIMフリーのiPhoneとdocomoのiPhone、mineoで使用する場合、どっちがよいとかあるのでしょうか。
なんだか初心者丸出しで、しかも先の話で申し訳ありませんが、答えてくださる方がいたら、よろしくお願いします。もちろんまったく急いでいません。
お話を参考にして、今後ネットなどで調べて勉強するつもりでいます。
レギュラー
nekoyanagi39さんのコメント
iPhone 6 docomo(mineo(docomo))
>>10 ヨッシーセブンさん
なるほどなるほど。詳しく教えて頂いてありがとうございます。
逆に、iPhoneはアップルストアがありますが、AndroidのSIMフリーは、普通に電気屋さんで売っていたりするわけですか?
今までSIMフリーを意識したことがなくて、電気屋さんの携帯売り場もキャリアコーナーしか目につかないので、どこで手に入れるのかな?という疑問が湧いてきました。
なるほどなるほど。詳しく教えて頂いてありがとうございます。
逆に、iPhoneはアップルストアがありますが、AndroidのSIMフリーは、普通に電気屋さんで売っていたりするわけですか?
今までSIMフリーを意識したことがなくて、電気屋さんの携帯売り場もキャリアコーナーしか目につかないので、どこで手に入れるのかな?という疑問が湧いてきました。
- 17