Q&A
いつでもOK

auからmineoへMNPの手順について

毎月の携帯代節約のため夫婦でauからマイネオへする予定です。
主人はiPhone6 私はiPhone6sを使用しております。
まだ先の話になりますが主人の更新月が8/1~9/30なのでその期間中にマイネオに移行する予定です。私の更新月は来年の1月なので解除料と本体残を払ってもマイネオにした方が特でした。
ネットで色々見過ぎてよくわからない状態になっているので、ここ最近auからマイネオへされた方、MNPに詳しい方、教えてください。

① 8/20頃 アマゾンかヨドバシでエントリーパッケージを購入(2つ)

② エントリーパッケージが届いたらMNP予約番号を取得 & マイネオ申し込み

③ 8/30頃にはsimカードが届いていると思うので、マイネオに移行

こんな感じの手順でよろしいでしょうか。
auの解約はいままでは1日に解約(MNP)すると料金はかからなかったので、キッズケータイやタブレットはその方法で解約してきましたが、ここ最近は料金が発生するとネットで記事があがっていました。なのでauは月末まで使う方がややこしくなくいいかなと思っております。

また紹介コードでアマゾンギフトがもらえるとありましたが、夫婦内でもいけるのでしょうか?

bones
ルーキー

hisaさんのコメント
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

はじめまして。
auからmineoに移る時の問題はいろいろあります。
まだ急がれないようですのでゆっくり考えて下さいませ(笑)

1. 電話は?
私は電話はauの方がいいので残しています。それだと2台持ちになります。
2. @ezweb.ne.jpは?
私は未だにEメールも使っています。
mineoのかたは、ほぼ皆さん@gmail.comに切り替えておられます(@mineo.jpは受信用)
@gmail.comはPCメールですので、相手が@ezweb.ne.jp,@docomo.ne.jpだと受信出来たない事があります。
今から、@gmail.comを取得されて切り替えていく方がスムーズかも知れません。

と言う事で私はauガラケーを月に1500円弱で使っています。詳しくはまた。

夏前には、きっとmineo3周年記念キャンペーンがありますので、是非それに乗りましょう(笑)金額的に、そんなに得になる訳でも無いですが、お得感だけはたっぷりと味わえますよ!
  • 16