Q&A
いつでもOK

auからmineo Aプランへの乗り換え

当方、auのXPERIA Z3を使い始めて2年4ヶ月ほどになります。
2年使用時に機種変更を考えましたが、まだまだ使える端末だし、高価な代物だったので、もう暫く使い続けようと思っておりました。

しかし、キャリアでの料金は高く、月々8,000円ほどの請求が続き、そんな折りに格安スマホ、SIMの存在を知りまして、只今、乗り換えを検討中です。

キャリアでは7GBほど通信データに使えるようでしたが、当方はwimax 2+(W01)を契約しておりますので、youtubeなどを視聴するときは、wifi接続に切り替えて使用しておりますから、本体XPERIA Z3のほうのデータは月に2GBほどもあれば事足りる状態です。

そこで、考えているのは、取り敢えず、本体端末のXPERIA Z3はもう暫く使い続けるとして、auからmineo Aプラン(音声通話+データ)の3GBに乗り換えて、wimax 2+(W01)にmineo Aプラン(データSIM)5Gもしくは、10GBを契約して、wifiルーターにそのデータSIMを差して使えるのか?と考えています。

もし可能なら、今までのようにwimax 2+ でのデータ使い放題は出来なくなりますが、本体の3GBとwifiルーターの5GBもしくは、10GBを足した8GBもしくは、13GBが一月に使えるようになるので、この案もありかなと考えております。

私のような考えで、wifiルーターを使用している人はいるのでしょうか?

長々となりましたが、何なりと情報があれば教えてもらえれば有り難いです。


ポン助
エース

めんち~さんのコメント

iPhone 7 Plus au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

携帯をマイネオにかえて最低の500MBか3Gにして、wimaxはそのまま使い放題のほうがいいような気がします。
モバイルルーターまでマイネオにかえてしまうと、データ容量を気にしながらの生活になるので大変かなとおもいます。10GにするとUQの使い放題と値段もあまり大差がなくなってきます。
モバイルルーターはパソコンなどには使われていないのですか?
パソコンなどもつなぐならなおさらwimaxは使い放題のままがいいとおもいます。

2月から3日間10Gまでになり使いやすくなります。
  • 2