Q&A
解決済み

auからの乗り換えについて

今月末にでもauからmineoへの乗り換えを考えています
それにあたり乗り換えの手順など合っているか助言いただきたいです

現在auでiPhone6を使用中で、機種代金は全て支払い済み
2年縛りの次の更新は2018年春ですので違約金の支払いも了承済みです
なおかつmineoにはAプランのシングルタイプ5GBで申し込む予定です

ここから今月末mineoに乗り換える手順は以下の通りでよろしいでしょうか?

1. クレジットカード未所持のため発行
2. エントリーパッケージをヨドバシ.comで購入
3. エントリーパッケージ到着後mineo申し込み
4. SIM到着し、入れ替える
5. au店頭で解約

このような感じでしょうか?
プラス質問なのですが(長くなりすみません)

・mineoの利用開始日は到着日なのか?接続した日からなのか?
また31日からmineoを使用したければいつまでに申し込むべきか?

・SIMを入れ必要なダウンロードなどをすれば即データ通信を使用できるのか?

・mineoの使用確認後au店頭での解約の順でも大丈夫か?

・月数回の電話使用で、シングルプラン+La La Callの併用でも支障はないか?

以上になります、長文になってしまい申し訳ありません
回答よろしくお願いします

めぐみん(´・ω・`)
レギュラー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

めぐみんさん、先程メッセージを送らせて頂いた者です♪
皆さんから素晴らしい回答が届いているので、申し込み内容を決定されましたら「ベストアンサー」を決めた方が良いと思います。
今は「回答受付中」のままですし、「至急」となっているため返信できないほど沢山回答が届いてしまうかもしれません。

ヨドバシのキャンペーンというのが1000円のエントリーパッケージでしたら、皆さんお勧めのSIMフリー完全ガイド734円の方が2GB×3分お得で安いです。
誰かの紹介キャンペーンから申し込むと更に1000円分お得で、申し込み方法ほか詳細は先程メッセージでお送りした通りです!

それから1月31日開通に拘りがある場合ですが、早すぎる申し込みは事前に自動開通となる危険もあるため、21~24日がベストな気がします。
申し込み時の注意点は…
・新規クレジットカードのmineo審査に時間がかかるかもしれない
・審査完了後に普通郵便でSIM発送→3日~1週間程度で到着
・SIM発送10日以内に、自分で開通させないと自動開通(課金)となる
・自動開通した場合でも、SIM挿入→プロファイルDL→開通確認→メールアカウント設定は後日必要になる

IP電話については品質が1番心配な面だと思いますが、LaLaCall無料は今月迄で2月から有料108円(でも108円の無料通話分つき)らしいので、かごめそーすさんの様にLINE等の他のIP電話も検討の余地がありそうですね!
とりあえずMNPなしとのことですし、au解約を急がず、先ずはシングルお試し利用から始めてみてはいかがでしょうか?
  • 44