いつでもOK
iPhone
娘のガラケー(au)からiPhoneでのマイネオにすることで質問です。
私たち夫婦と上の息子は去年の春にauスマホから機種そのままでマイネオにしました。
娘はまだ中学生だっこともありそのままガラケーを使わせています。
この春、スマホにするにあたりiPhoneがいいと申しておりマイネオでは機種販売がないのでどうしたらいいのか困っています。
SIMフリーのモノだけを別で買って…とかいろいろ方法があるようですが正直わかりません。
詳しい皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
さんのコメント
退会済みメンバーさん
ビギナー
参考情報ですが、
私もここ1~2年で ままゆごさん と同じ状況になり、auでiPhone6を新規契約とAppleストアでネット購入の両方実施しましたが、結果的に損か得かといえばAppleストアで購入が得でした。
得なのは、Appleストアのネット購入でiPhoneを購入し、mineoを契約することです。
AppleストアはOricoで分割ローンができます。
返済回数、ボーナス額など自分で勝手に設定できて、無担保・無金利です。
月々の計算された方が良いと思いますが、25ヶ月目から一気に差がでます。
大手家電量販店等で、大手キャリアと格安SIM両方取り扱っている店がありますので、計算に自信がない場合は直接お店で計算してもらった方が良いと思います。
私もここ1~2年で ままゆごさん と同じ状況になり、auでiPhone6を新規契約とAppleストアでネット購入の両方実施しましたが、結果的に損か得かといえばAppleストアで購入が得でした。
得なのは、Appleストアのネット購入でiPhoneを購入し、mineoを契約することです。
AppleストアはOricoで分割ローンができます。
返済回数、ボーナス額など自分で勝手に設定できて、無担保・無金利です。
月々の計算された方が良いと思いますが、25ヶ月目から一気に差がでます。
大手家電量販店等で、大手キャリアと格安SIM両方取り扱っている店がありますので、計算に自信がない場合は直接お店で計算してもらった方が良いと思います。
- 29