Q&A
解決済み

家族名義のeoIDを持っている場合

docomoのiPhoneを使用しており、マイネオへMNPを検討しています。

自宅のインターネットがeo光で、主人名義のeoIDがあるのですが、
このIDを使用してMNPするには、今使用中のdocomoの名義を私から主人に変更しないといけない、ということは理解しました。

名義変更が手間なので、私名義で新たにeoIDを取得してもよいのですが、インターネットはeo光を使用しているので、eo光ユーザー向けのキャンペーンを受けるためには、eo光のeoIDで契約しないとダメですよね?

主人名義のeo光のeoIDで契約するか、新たに自分名義のeoIDを取得するか、迷っています。
(ちなみに、主人のスマホはauで、しばらくはMNPの予定はありません。)

同じような状況だった方、どうされましたか?
よろしくお願いします。

erisa
erisaさん
エース

サコさんのコメント

こんばんわ♪私も、マイネオにMNPする時に、私の名義を、わざわざ主人に変更しました。eoが主人名義だったので…同じ名義なら、キャンペーンもあるし、eoと合算で銀行引き落としになるし、いいかなと思って…でも、何か変更する場合は、名義人の主人が連絡しないといけないのが、不便です。
どちらがいいのか、ビミョーですね。
  • 13