Q&A
いつでもOK

auを続けるかMineoに乗り換えるか

現在、私・妹・父母の家族4人で、auの携帯電話を利用しています。
しかし、月々の支払いが家計を圧迫しているため、料金の見直しをしたいと思っています。

一家の利用機種は
・私 iPhone6 128gb 今月24ヶ月目で、iPhone7 128gbをauにて予約済み
・妹 iPhone6 1年前後?
・父 Xperia 1年前後?
・母 ガラケー 約3年使用
で、ネットがフレッツ光の隼の為、スマートバリューを受けておらず、一家の月々支払料金(通話料等込)は約38000円前後といったところです。

まずメスを入れたい点は、母の携帯料金です。
パケ放題で約4000円、割引込みの通話料で平均1000円前後を毎月支払っているのですが、母はガラケーでwebを閲覧しないため、毎月のパケ放題が無駄になっているのが現状です。

そこで、私がiPhone7に切り替える際に、母にはiPhone6譲り、Mineoに乗り換えてもらうのが得策ではないかと考えています。
・乗り換え時の違約金
・iPhone6の下取り台
・ezメール停止
・スマホデビュー
などその他諸々を考慮しても、母が乗り換えるデメリットは少なく、料金は安くなるという認識でよろしいでしょうか?

次にお尋ねしたいのは、父もMineoに乗り換えるべきかという点です。
父もスマホである以上、定額に加入していますが、web閲覧はもっぱら自宅のWi-Fi環境のみで、母程ではないにせよ、ほぼ無駄に近いと思っています。また、2年毎に機種変という考えはないようです。
この場合、父は本体そのままでMineoに乗り換えて、特に問題はないでしょうか?

次に、私と妹はLTEフラットや保険を活用しており、機種変は2年毎にきっちり行う予定です。であれば、Mineoに乗り換える必要はあまり無いという認識でよろしいでしょうか?
また、二人がauを継続する場合、au光に乗り換え、きっちりスマートバリューを受けるべきでしょうか?

以上、大変読みづらく、長くなってしまいましたが、家計の負担を1円でも軽くしたいので、アドバイスをお願いします。
失念している点や具体的な料金の比較などもあればよろしくお願いします。

タロイモ111334
ルーキー

みさきさんのコメント

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>23 タロイモ111334さん

初めまして。

mineoへの乗り換えを決定されたようですので コメントは控えようかと思いましたが、、後悔されては申し訳ないので 失礼します<(_ _)>

私は 毎日マイネ王に入り浸っている程の mineo大好きユーザーです。
Aプラン、Dプランどちらも使っていますが 特に大きな不満はありません。
周りにも MVNOの中では ダントツでmineoを勧めています!

でも、、
こんな私でも iPhoneだけは au契約を残して機種変しているんです。

私の場合 mineoよりも iPhoneが大好きで、、最低2年ごとに新しいiPhoneに買い替えたいので auを辞めたくても辞められないという感じなのですが…(^^ゞ

iPhoneを機種変せず長く使い続けるのであれば 間違いなくmineoで使っていると思います。

https://king.mineo.jp/my/39ce4b61942fcc57/reports/7620
こちらのスレッドでもコメントさせて頂きましたが 本当に auで機種変していく方が安くなるので・・

auと mineoで それほど金額が変わらないのであれば みなさん auを選択されるような気がします(^^ゞ
私の場合、何よりも MNP転出・転入手数料がネックとなっています。

あと、当然ですが 速度は遅くなります。。
今 自宅で計測してみましたが 下りだけで比較すると
au 31.11 mineoA 2.68 でした(^^ゞ

mineoでも これだけ出ていれば何の問題もないのですが お昼休みの時間帯なんかは 1Mbpsも出ませんので。

「考えるまでもなく」ということですが 安いのには理由があるということをご理解いただいて 実際にauで試算してもらうことをお勧めしたいです。

「一家で」というところで 後悔されそうな気がしてなりません(>_<)

iPhoneを2年ごとに買い替えるのを諦めるのであれば このコメントは読み飛ばしてくださいね。
  • 26