Q&A
解決済み

MNP予約番号取得日

取得タイミングの質問はたくさんでていますが自分にあてはまるものが見つけられなかったので質問させてください。

ソフトバンクからの乗り換えを予定しており、毎月10日締めで9月11日より2ヶ月間更新月になります。
プランを変更して使用料を安くして更新可能日すぎてすぐに乗り換えるなどの方法を見ましたが私は、パケットをなるべく使い切ってから切り替えようと考えており10月10日までにmineoに切り替えたいと思っています。

この場合、9月25日にソフトバンクから予約番号を取ってmineoを申し込み、予約番号の有効期限までかmineoのSIM発送から10日までのどちらか切り替え期限ギリギリでやりたいと考えています。

これは可能でしょうか?まだまだ先の話で、9月1日からの新機種発売で発送日などいろいろと都合が変わってくるとは思いますがアドバイスやご回答お願い致します。

xxx00xxx
xxx00xxxさん
レギュラー

okitaomoteさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

sim発送から10日までということを言われているということは、Dプランをお申し込みになりたいということですね。

得になる方法を考える上で一番大事なのは何だと思いますか。
それは、紹介キャンペーンが適用になるように9月中に申し込みをして、なおかつ9月中に申請受け付けを終了させ、実際の課金開始は10月からとなるようにすることです。

9月中に申請が受け付けられると、その時点で契約したパケットが与えられます。実際の回線切り替えは10月に入ってから行えば、課金開始は10月からとなりますが、9月に与えられたパケットはそのまま10月に繰越となります。つまりパケットが1カ月分丸々ただで手に入ります。

申し込んでから申請が受け付けられるまで何日かかるかというと、それはそのときの混雑具合によって全く違います。私の経験では、Aプランですが、早いときはその日のうちに、遅いときは6日掛かりました。Dプランだとその日のうちにということはないと思いますが、早ければ翌日、遅ければ1週間ということは十分考えられます。

25日にMNP番号を取ったとすると、残り5日ですが、混んでいるときは何とも微妙な日数です。むしろ23日くらいにして月末まで残り7日間くらい残しておいたほうがよいかもしれません。もちろん、7日もかからず、1日~2日で受け付けが完了する場合も考えられますが、強制的に切り替えられるまで10日あるわけですから、実際の開通日を間違いなく10月にすることは十分可能となります。(simの発送日は、通常は申請受付日の翌日です。)

9月末の混雑度を今から予測することは困難ですが、申請受け付けにどの程度かかっているか、皆さんからマイネ王に上げられる情報をリサーチしておいて、9月23~25日のうちの最適と思われる日にちを選んでMNP番号を取得されるとよろしいかと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3