Q&A
なるべく早く

auで機種変更→解約について

auに関する質問です。

質問:
auでMNP番号発行の電話をしたら、iPhoneSEが実質タダになるようなことを言われました。そこで、auで機種変更でSEにしたあとすぐに解約するということは可能なのでしょうか?その場合、更新月であっても違約金などが発生するのでしょうか?

経緯:
今月でau契約13年1カ月目ということで、待ちに待った更新月になりました。
が、いま使っているiPhoneが5sだと思っていて非公式だけどなんとか使えそうと思っていたのに、さっき実は5だということに気がついて、5だとさすがのマイネオでも使えないかもなので買い替えた方がいいのかもと思ってきました。

一応自分でも出来る限り調べたのですが、いまいち分かりませんでした。。
どうぞよろしくお願いいたします。

ユイユイユイ
ルーキー

ユイユイユイさんのコメント
ユイユイユイ
ユイユイユイさん・質問者
ルーキー

皆様こんばんは。
その後のご報告です。

①18日(月)にMNP予約電話にて1万ポイント発行してもらう(回答#14)
②21日(木)にau店舗にてSE16GB一括購入。
56,880-10,725-11,880=34,275円を現金で支払い。
(本体価格ー(もらった10,000+元々もってた725)ーiPhone5下取価格)
③23日(土)、MNP予約電話にて番号発行、マイネオ申込完了。

もらった1万ポイントを使ったことを咎められることもなく、あっさりとMNP番号発行してもらえました。
あと、私が一番危惧していたのは機種変更したら更新月がずれて契約解除料を請求されるのではないかという点だったのですが、更新月に変更はなく、今月と来月なので契約解除料はかかりませんと言われました。
ということでauからの請求は、今月の使用料+機種変更手数料2000円+転出手数料3240円で最後となるそうです。

・auでポイントをもらわなかった場合
56,880-725-11,880=44,275円

・アップルでSEを購入していた場合
51,624ー6,600(アップル下取価格)=45,024円
auでかかった機種変更手数料はアップルではかからないので、
45,024-2,000=43,024円

ということで、もしポイントをもらってなかったらauでもアップルでも丸々約1万円プラスで必要になるところでした。
誰に何を言われるでもなく、電話するだけで1万円もらえるので少しでもお得に機種変更したいという方は参考にしてくださればと思います。
※あくまで私の場合なので、みなさんもらえるかどうかは分かりません。
※最初から1万ポイントほしいというMNP電話するのではなく、転出検討してるが特典があるなら継続も考えてるって言った方がいいと思います。

お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
simが届くのをわくわくしながら待っています。
今後はmineoユーザーとしてよろしくお願いします^^
  • 26