Q&A
至急

超初心者です。マイネオ&楽天モバイルのデュアルSIMで使用したいです。

スーパービギナー
レギュラー

さかゆうさんのコメント
さかゆう
Gマスターサポートアンバサダー

ROG Phone 7 Ultimate(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

Screenshot_20211002_005922_com.huawei.browser.png

キャリアメールで登録しているサービスはありませんか?乗り換えてキャリアメールが抹消されてからだと厄介です。今のうちに登録しているサービスがないか確認しておいて下さい。

結論から言うと、ソフバン回線を楽天へMNPしてeSIMをダウンロード、
mineoはシングル契約を物理SIMで使うことになります。

iPhoneのSIMロック解除は済ませてありますか?ソフバンのWEBからできるはずなので必ずやっておいて下さい。

SIMに関してですが、物理SIMが届くまで時間がかかるのでmineoのSIMから申し込みましょう。新規申込みです。
シングルタイプなら通話機能を省いて料金も安いですから良いですね。回線に関してはAプランがSMS料がかからないのでおすすめです。(⇑画像参照)
あと、申込みはどなたか知人に頼んで紹介URLとエントリーコードを貰うと良いと思います。紹介URLから申し込めば商品券が貰えて、エントリーコードがあれば契約事務手数料が無料になります。コードは長年mineoを契約している人ならひとつくらい持ってると思います。

SIMが到着するまでの間にソフバンからMNP予約番号を入手して下さい。
楽天モバイルはスマホで本人確認が完了するeKYCを導入しているので、eSIMならスマホだけで五分で乗り換え出来るそうです。

あとはもうmineoも楽天もお好きなタイミングで。
mineoのSIMが届いたら挿入して「構成プロファイル」のダウンロード及びインストール。
楽天は本人確認を免許証撮影とかで済ませてeSIMをダウンロード、アプリで開通。詳しい手順はこちら↓
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/verify/ekyc/

これで完了です。

まとめ
①iPhoneのSIMロック解除、キャリアメール使用コンテンツを別のアドレスに登録し直す。
②mineo Aプラン シングルタイプを新規申込み
③SoftbankにMNP予約番号を請求
④楽天モバイルにeKYCでMNP、eSIMをダウンロード、開通。
 mineoのSIMを挿入して構成プロファイルのダウンロード、インストール。

割とシンプルに思えてきませんか?
きっと出来ます!
  • 1