自己解決済み
mineoから楽天モバイルへの転出
- 乗り換え
- mineo(docomo)
主人がこのところ良く電話を使うようになったので(mineoでんわは使ってますが)、楽天モバイルのスーパーホーダイに乗り換えようかと検討しています。
①eoIDを残しておけば、このコミュニティには参加できるんですよね??
②また、今日は31日ですが…転出手続きをすれば今日までの料金しか、かからないのですかね?
③私は電話はLINE電話で事足りてるのですが、ダイヤモンド会員なので楽天モバイルに(私も)移行するか迷っています…
④3年契約で2年間だけ使い+解約金9800円払う方法がトータル的に1番安く済むようですが、2年間だけ使ってまたmineoに戻ってくるとしてもmineoで今の番号で契約できないんですかね??
久々の投稿なのに、たくさん質問してすみません。回答をよろしくお願いします
korooooさん
ベテランKanon好きさんのコメント
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
楽天モバイルは高速データ容量を使い切っても1Mbps出る所が強みなので、その目的ではなければあまりオススメはしませんね。(^^;
また、MNOとなっても当面は今のドコモやauのMVNOとしてのSIMカードが
使用可能ですが、それがいつまで続くか不明瞭な点もリスクになります。
mineoでんわ 10分かけ放題で充分賄える範囲であれば、mineoの方が無難に思いますし、
通常の電話アプリで安くなるUQmobileやY!mobile等のサブブランドも検討された
方が良いでしょう。
また、MNOとなっても当面は今のドコモやauのMVNOとしてのSIMカードが
使用可能ですが、それがいつまで続くか不明瞭な点もリスクになります。
mineoでんわ 10分かけ放題で充分賄える範囲であれば、mineoの方が無難に思いますし、
通常の電話アプリで安くなるUQmobileやY!mobile等のサブブランドも検討された
方が良いでしょう。
- 43