自己解決済み
mineoから楽天モバイルへの転出
- 乗り換え
- mineo(docomo)
主人がこのところ良く電話を使うようになったので(mineoでんわは使ってますが)、楽天モバイルのスーパーホーダイに乗り換えようかと検討しています。
①eoIDを残しておけば、このコミュニティには参加できるんですよね??
②また、今日は31日ですが…転出手続きをすれば今日までの料金しか、かからないのですかね?
③私は電話はLINE電話で事足りてるのですが、ダイヤモンド会員なので楽天モバイルに(私も)移行するか迷っています…
④3年契約で2年間だけ使い+解約金9800円払う方法がトータル的に1番安く済むようですが、2年間だけ使ってまたmineoに戻ってくるとしてもmineoで今の番号で契約できないんですかね??
久々の投稿なのに、たくさん質問してすみません。回答をよろしくお願いします
korooooさん
ベテランt-ushiさんのコメント
ベストアンサー獲得数 31 件
1回線目ですが、アマゾンで楽天モバイルのエントリーパッケージが売られています。今見たら350円でした。
既存会員からの紹介制度もあります。ただし併用ができません。紹介に会員番号そのものを使うのでmineoほど安易にこれから加入してとURLを提示できないようになっています。親しい方で楽天モバイル会員の方がいたら紹介してもらってください。
2回線移す場合は、同時ではなく、1回線開通させて、そのIDでプラス割で2回線目を紹介するのがいいです。これは事務手数料はかかります。(いろいろ落とし穴はあります)
既存会員からの紹介制度もあります。ただし併用ができません。紹介に会員番号そのものを使うのでmineoほど安易にこれから加入してとURLを提示できないようになっています。親しい方で楽天モバイル会員の方がいたら紹介してもらってください。
2回線移す場合は、同時ではなく、1回線開通させて、そのIDでプラス割で2回線目を紹介するのがいいです。これは事務手数料はかかります。(いろいろ落とし穴はあります)
- 24