Q&A
解決済み

機種変更SHL25→HUAWEI P20LITE

現在Aプランのデータ通信のみのシングルコース(3G)を利用しています。現在のスマホはSHL25です。
最近このスマホの不具合が多く、機種変更しようと思い、先日イオンモバイルで、HUAWEI P20lite SIMフリースマホの本体のみ購入しました。
SHL25は、mineoのnanoSIMにゲタをはかせてマイクロSIMにして利用しています。
P20liteはnanoSIMのようなので、そのままこのnanoSIMを差し込んだら、データ通信のみでしたら使えますか?
もし使えないようでしたら、SIMカード変更の必要があると思いますが、変更と新規ではどちらが費用がかからずに済むでしょうか?mineoとは契約してもうすぐ3年になります。
P20liteは、AプランのみならずDプランでも使えるスマホのようですが、プラン変更もした方がお得でしょうか?
あまり手間も費用もかけずにスマホを移行したいです。詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

エマ
エマさん
レギュラー

エマさんのコメント
エマ
エマさん・質問者
レギュラー

>>20 ヨッシーセブンさん

ネットワーク設定をしようと、モバイルネットワークのところに行って、モバイルネットワーク通信をONにしただけで、なぜか繋がっております。
Huawei p20lite のSIMフリー機種は、SIMカードが2枚入るようになっているのですが、1枚しか入れておらず、しかも自動で認識して、SMS用の電話番号がSIM1のところに出ておりました。
あまり詳しいことが分からず、すみません。
  • 21