いつでもOK
乗り換えで悩み中
auからマイネオ に乗り換えで悩んでます。
元々は夫婦ともにau。
2年前に私だけマイネオ にしました。その際に嫁がauでiPhone7に機種変更してそのiPhone7は自分が使っています。
更新月になったので嫁もマイネオ にしようと思ってるのですが嫁のiPhoneが5ということです。
5でも非公式で使えるみたいなのですが古いので次買い換えるとなると全額負担になります。
auで機種変でしたら引き止めポイントとポイント合わせて40000ポイントぐらいあります。
大手3キャリアも値下げするというニュースもありましたし、悩みどころです。
嫁は毎月3ギガ以内の使用です。
色んな事を考慮してどっちの方がいいとおもいますか?
エース
kokotokoさんのコメント
iPhone 7 au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 14 件
ざっくりですが
iphone 8でシュミレーションしてみました
・スーパーカケホ 定額3G
《データ定額プラン》を選択した場合《毎月割》があります(3810-2670=1140)
実質の端末負担金は27360円となります。
画像は40000ポイントを反映させてますので、
月々1667円の割引となるようです。
アップグレードプログラム→は端末返却になる為 個人的におススメしません^^;
料金シュミレーション
https://www.au.com/iphone/charges-simulator/?bid=we-sim-tstep6-0001
これでも まだ お高い印象ですが。
iphone 8でシュミレーションしてみました
・スーパーカケホ 定額3G
《データ定額プラン》を選択した場合《毎月割》があります(3810-2670=1140)
実質の端末負担金は27360円となります。
画像は40000ポイントを反映させてますので、
月々1667円の割引となるようです。
アップグレードプログラム→は端末返却になる為 個人的におススメしません^^;
料金シュミレーション
https://www.au.com/iphone/charges-simulator/?bid=we-sim-tstep6-0001
これでも まだ お高い印象ですが。
- 17