Q&A
解決済み

Biglobeへの乗り換え

中学生の息子がスマホを持つことになりました。私は、mineoで妻は、Biglobeです。そこで家族シェア契約にしようとなりました。妻の調べでは、youtubeを超多用する息子にはエンタフリーなるオプションがあるBiglobeが良いとの結論。家族シェアもあるようです。私は、mineoが良いのですが、何か妻の牙城を崩せるネタは無いでしょうか?契約は、3人で10GBをシェアしようと考えてます。

tora.maco.king
レギュラー

ちはやぶるさんのコメント

iPhone XS medal ベストアンサー獲得数 16 件

BIGLOBEのシェアだと当月分のデータ量をシェアするため、息子さんが下手な使い方をすると、月の途中に親子3人で低速モードに突入です。

対して、マイネオの家族シェアの場合、親御さん分の当月の契約データ量を息子さんに喰われる心配がなく、その月に余ったデータ量を、翌月に家族間でシェアします(当月の途中で息子さんのパケットが枯渇したときは、親御さんのパケットを与えることもできる)。

を、奥さん向け説得材料として、

親御さんの契約を3GB×2、息子さんの契約は6GBにして、youtubeは契約データ量内でやりくりさせる。

じゃダメでしょうか?

※中学生が外でyoutubeを見る機会ってそんなにないと思うんですけど、どうなんでしょう?
  • 9