解決済み
【MNP】auからUQ mobile またはmineo dプラン、その他オススメなど
- 乗り換え
- iPhone 6s SIMフリー
- mineo(docomo)
1月か2月の末にauからMNPします。
・端末
iPhone 6s と iPad Pro(いずれもSIMロック解除済み)
※iPad Proには現在契約中のmineo dを入れる予定です。
・条件
テザリング可、昼と夕方は遅くても良いが繋がらないのは困る
料金は数百円の差であれば、気にしません。
・候補
① UQ mobile:ぴったりプランS(またはデータ高速+音声通話プラン)
② mineo d:デュアル+10分かけ放題
上記で検討中です。
①の場合でも、モバイルルーターで契約中のmineoがあるので、容量は気にしていません。
プラン割引き終了後については、その時に考える予定です。
②は昼と夕方は遅くても構わないのですが、繋がらないくらいだと困ります。
メールアドレスについては、キャリアメールに準じていなくても構いません。
【質問】
実際に利用されたことがある方で、注意点や実際に使ってみた感想や後悔したこと、良かったことを教えていただけると助かります。
また、他のMVNO(OCNやIIJなど)の情報も参考になりますので、ご回答頂ければありがたいです。
また、①②を解約された方がいらっしゃれば、(差し支えのない範囲で)その理由などお聞かせいただけると参考になります。
以上、よろしくお願いいたします。
SGマスタ
しゅうさんのコメント
ベストアンサー獲得数 17 件
>>13 619_ak@mnemoさん
キャッシュバックのパターンもありますが、端末の購入代金を割り引いてくれるケースもあります。
先月、UQmobileを子供用に1回線契約しました。
端末はiPhone SE 32GBが一括9,800円と事務手数料3,000円の計12,800円が初期費用でした。
プランはぴったりプランSなので、1年目が月額1,280円(1,980円ー700円)、2年目は月額2,280円(2,980円ー700円)なので25カ月使ったとして、57,800円になります。
※金額はすべて税別です。
※プランMになると基本料金は1000円増えますが端末分の割引も500円増えるので、差引500円増えるだけです
端末代金を割引にして貰うための条件は、契約時だけプランM、Apple Care+とUQあんしんパック(初回2ヶ月無料)でしたので合計金額は上記計算から1000円だけ増えます。
あまり大きな声では言えませんが、端末を未使用のままでSIMロック解除して売却すれば30,000円前後になるので、1年で解約して9,500円の違約金を払ったとすると総額38,660円-30,000円=8,660円で回線を一年間維持できる計算になります。
キャッシュバックのパターンもありますが、端末の購入代金を割り引いてくれるケースもあります。
先月、UQmobileを子供用に1回線契約しました。
端末はiPhone SE 32GBが一括9,800円と事務手数料3,000円の計12,800円が初期費用でした。
プランはぴったりプランSなので、1年目が月額1,280円(1,980円ー700円)、2年目は月額2,280円(2,980円ー700円)なので25カ月使ったとして、57,800円になります。
※金額はすべて税別です。
※プランMになると基本料金は1000円増えますが端末分の割引も500円増えるので、差引500円増えるだけです
端末代金を割引にして貰うための条件は、契約時だけプランM、Apple Care+とUQあんしんパック(初回2ヶ月無料)でしたので合計金額は上記計算から1000円だけ増えます。
あまり大きな声では言えませんが、端末を未使用のままでSIMロック解除して売却すれば30,000円前後になるので、1年で解約して9,500円の違約金を払ったとすると総額38,660円-30,000円=8,660円で回線を一年間維持できる計算になります。
- 14