ワイモバイルからソフトバンクへ
- 乗り換え
- Y!mobile
70代の知人女性から相談を受けました。
現在、京セラのアンドロイドスマホ(機種不明)を使用、iPadmini wifi版も所有、自宅にwifi環境はなくiPadもテザリングでまかなっています。
かけ放題プランで毎月の維持費は5,000円くらい
スマホが廉価版の8GB、SDカードスロット等も無いようです。
スマホの容量不足の為、iPhoneへの変更を考えています。
モデルにこだわりはないのですが更新月はたぶん半年くらい先です。
auであれば8の一括0円もあるのかもしれませんが、
コジマ店頭ではワイモバイルからソフトバンクへの
番号移行プログラムを紹介されました。
iPhone7 32GB 店頭支払無し
上記写真の提案はかけ放題ライトに5GBです。かけ放題だと1,080円プラス
実際には、かけ放題と2GBで同じくらいの値段(5,000円代)で維持できるかと。
(月)までの施策、来週もやるかも知れないが、本人の行ける明後日の火曜はやっていないとのことでした。
自分ならばあまりソフトバンクに関わりたくもないのですが、ワイモバイルからの移行ならば、まあいいのでしょうか?
シムフリーモデルでmineo運用がマイネ王内では主流かと思いますが、かけ放題、困ったときのキャリア(何をしてくれるのかの疑問はありますがw)を考えると、これも一つの選択肢?
ただ、https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank/を見ると週末、わざわざ店頭に足を運ばなくてもオンラインでもいいのかな?
というかむしろオンラインにすべき?
そもそもソフトバンクに関わったことがないのでもし良かったら教えてください。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ベストアンサー獲得数 5 件
先ほどのROKGOさんへの返信の追記として
おとくケータイnetだと
ワイモバイルからも12月17日まではMMPでもCBあるらしくて
一度にもらわず、月々の料金に充てると
以下、メールのコピペ
◆3か月目以降のお見積り◆2018/2/1~2018/2/28の料金分⇒3/26請求
iPhone8 64G 料金例 256Gの場合は+760円/月
通話し放題プラン 2916円
WEB使用料 324円
データ定額パック・2G 3780円
端末代金 3930円×24
月月割 -3210円×24
下取り割 -450円×24(スマホ下取り時)
キャッシュバック値引き -900円×24=21600円値引き
番号移行プログラム -1080円(24ヵ月)
------------------------------
合計 5310円
---------
⇒そうですね!
21600円の還元でご案内していたものが40000円でのご案内となりますので、下記のような形で如何でしょうか?
iPhone8 64G 料金例 256Gの場合は+760円/月
通話し放題プラン 2916円
WEB使用料 324円
データ定額パック・2G 3780円
端末代金 3930円×24
月月割 -3210円×24
下取り割 -450円×24(スマホ下取り時)
キャッシュバック値引き -1575円×24=37800円値引き
番号移行プログラム -1080円(24ヵ月)
------------------------------
合計 4635円
キャッシュバック:2200円(翌々月末振込)
※37800円の値引きとあわせて、TOTAL40000円還元となります!
⬆︎ここまでコピペ
になるそうです。
最初の一、二ヶ月は高いけど、それ以降5,000円でおさまるならアリかなぁ。
( ˘•_•˘ ).。oஇ
- 18