Q&A
解決済み

auからiPhone8でMNP希望です

初めまして、来月からmineoに転入希望のけだまころころと申します!
初めてのmvnoなので、格安simって何?のところから色々自分でも調べたのですが、周りに聞く人がおらず困っているので投稿しました。

◆前提
・現在auにてiPhone6を利用中
・来月にはmineoに移りたい(できるだけ早めに)
・auのポイントが貯まっているため、iPhone6を下取りしiPhone8を購入希望(2年縛りの違約金発生は了承済み)

◆疑問点
①そもそもauで購入したiPhone8をそのまますぐにmineoで使えるのか
②mineoにてiPhone8を利用するにあたり、simロック解除は必要なのか(不要と認識していますが…)
③auでiPhoneを購入した場合、mineoのプランはAプランしか選べれないのか(テザリング機能はなくても良いのですが、もし必要になった場合等も考慮して念のため)
④購入するsimカードは、mineoの公式のところに該当プランのカードが書いてあるのでそれで良いのか(dプラン→ドコモプラン、aプラン→au VoLTE対応sim)色々調べていた時にiPhone○○はnano等と、書いていないsimカードが出てきたため

分かりにくい点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

けだまころころ
レギュラー

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

順番にお答えしていきましょう♪

①→iPhone8から、ドコモのiPhoneと同じように、SIMロック解除しなくてもAPN構成プロファイルをダウンロード・インストールすることでmineo_Aプラン(au VoLTE)が使えるようになりました。
ですので、ご認識の通りです♪

②③→テザリングを使いたいならば、
My auまたはau契約者ご本人様がauショップに解約後90日以内(手数料3,240円が必要)に2018年1月3日(仮に9/28購入とすると)以降にSIMロック解除を行い、その後mineo_DプランのSIMでiPhone8そのもののSIMロック解除を行います。
テザリングを使う予定がなければ、iPhone8は、SIMロック解除の必要はありません...が、やっておくと選択肢が広がります♪

④→ドコモ版iPhone(共通)はmineo_DプランでSIMサイズはnanoSIMです。
au版iPhoneのうち、iPhone8/8 Plus/Xはmineo_Aプランのau VoLTE SIM(クリーム色のマルチSIM)のみです。
ちなみに、お持ちのau版iPhone6はmineo_Aプランの黒色のnanoSIMです。iPhone6s/6s Plus/7/7 PlusはSIMロック解除しない場合はmineo_Aプランの黒色のnanoSIMで、SIMロック解除した場合はmineo_A・mineo_Dどちらでもいけます。
基本的には、動作確認済み端末一覧の表に書かれているSIMをご契約すればOKです♪

iPhone8のSIMフリー版は税込み9万円台なので、auでWALLETポイントを全部充てて一括購入をして...のほうが、お財布的には比較的マシだと思います。
分割だと、ちまちま残債を払うので地味にキツいですね…σ(^_^;)

以上です。お役に立ててくださいね♪
  • 4