Q&A
自己解決済み

docomoから家族でmnp

家族でdocomoからmineoに乗り換えを検討しています。
3台とも夫名義で契約中で、
⑴iPhone6 docomo 9月更新月
⑵iPhone6 docomo 9月更新月
⑶iPhone6s docomo 30年5月更新月
できれば契約月から家族間でデータを分け合い使用したいと考えており、その場合、【パケットギフト】を適用させなければならないと知りました。
一台が18歳以下が使用している関係もあり、今後の乗り換えまでの順序ともしお得な方法があれば知りたいです。
考えていたのは
1 9月20日頃に3台分のmnp番号をdocomoで手続き
2 夫がmineoに新規契約(主回線のID取得)
3 夫が子供のアドレスで子供用の別ID取得
4 夫が妻のアドレスで妻用の別ID取得
5 家族?の申請

以上1〜5の流れでよいのでしょうか?この場合、紹介者キャンペーンとかは使えないんですよね?何か少しでもお得に乗り換えできる方法はありますか?妻はクレジットカード持っているので、別名義も可能です。(docomoの手続き要必要)

あとパケットギフトとパケットシェアは家族間で併用できますか?夫婦は2G必要ないのですが、子供が残りを利用しそうで10Gを契約予定です。自宅にはwifiがあり、必要ないような気もしますが。

docomoは契約月の最終日に更新した方がよいのでしょうか?

わからないことだらけで沢山質問してすみません。

harumaki0222
レギュラー

hiro2416さんのコメント

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

1 9月20日頃に3台分のmnp番号をdocomoで手続き

紹介キャンペーンを利用しない手はありません。今の内にdocomoで一台を奥様名義に変更してください。8月末日までなら2倍なので紹介した側された側に各々2000円のAmazonギフトが発行さるます。前回2倍キャンペーンが延期されていますので今回も延期されると良いのですが、延期がない場合でも各々1000円のAmazonギフトが発行さるます。

旦那さんを一台契約mineo Dプランnano simで契約
旦那さんが奥様を紹介する形で契約する。方法は複雑なのでマイネ王で調べるかQ&Aで慎重にしてください。
更に今度奥様から旦那さんを紹介する形にすれば3回線で2回紹介する形になりますので2倍にならなくても4000円のAmazonギフトが手に入ります。


2 夫がmineoに新規契約(主回線のID取得)

mineoには主回線という考え方はありません。各々eoIDを設定し個別に契約すればパケットギフトできます。

3 夫が子供のアドレスで子供用の別ID取得

先ほども記載しましたが、問題なく取得可能です。

4 夫が妻のアドレスで妻用の別ID取得

これは可能ですが、紹介キャンペーンを利用するなら奥様名義にしておいてください。契約時は奥様名義のクレジットカード支払いで契約しますが、契約後直ぐにマイページより旦那さん名義のクレジットカードに変更できます。

5 家族?の申請

家族割引がありますので申請してください。
  • 2