解決済み
高齢の祖母が利用する携帯電話とプランについて
らら523さん
エースblue777さんのコメント
ベストアンサー獲得数 163 件
SIMと端末に分けて考えると良いと思います。
【前提条件】
・高齢の方の利用
・通話のみ
・ほぼ着信専用(かけ放題不要)
・ネット利用無し
【SIMについて】
①povo
月額0円/初期費用も0円
ただし6ヶ月に1度トッピングの購入が必要
→忘れると強制解約になります。
②mineoマイそくスーパーライト
月額250円/初期費用約3,800円
放置でも強制解約されません。
D/A/Sも選べます。
安いSIMは他にもいくつか有ります。
【端末について】
スマホではなくガラホが良いです。
さらに
①普通のガラホ
②かんたんガラホ(主に高齢者が使用)
が有ります。
②をオススメしますが少し高いので①もオススメです。
プレゼントなので新品も良いですが、中古だとかなり安いです。
(そこは自由に選択下さい)
【注意事項】
SIMのキャリアによって選べる端末が限られる場合が有ります。
いわゆるSIMフリー(SIMロック解除済)かどうかとかです。
基本的には周波数(バンド)の問題が有るので、
・ドコモ系ならドコモの端末
・au系ならauの端末
・ソフトバンク系ならソフトバンクの端末
が良いです。
【前提条件】
・高齢の方の利用
・通話のみ
・ほぼ着信専用(かけ放題不要)
・ネット利用無し
【SIMについて】
①povo
月額0円/初期費用も0円
ただし6ヶ月に1度トッピングの購入が必要
→忘れると強制解約になります。
②mineoマイそくスーパーライト
月額250円/初期費用約3,800円
放置でも強制解約されません。
D/A/Sも選べます。
安いSIMは他にもいくつか有ります。
【端末について】
スマホではなくガラホが良いです。
さらに
①普通のガラホ
②かんたんガラホ(主に高齢者が使用)
が有ります。
②をオススメしますが少し高いので①もオススメです。
プレゼントなので新品も良いですが、中古だとかなり安いです。
(そこは自由に選択下さい)
【注意事項】
SIMのキャリアによって選べる端末が限られる場合が有ります。
いわゆるSIMフリー(SIMロック解除済)かどうかとかです。
基本的には周波数(バンド)の問題が有るので、
・ドコモ系ならドコモの端末
・au系ならauの端末
・ソフトバンク系ならソフトバンクの端末
が良いです。
- 2