Q&A
解決済み

aプランかdプランか

現在auからMNPでmineoへの転入を考えています。

そこで迷うのがaプランかdプランかです。

使用機はiPhone SE SIMフリー版の予定です。
現在はiPhone5(無印)のau版 (iOS7.1.2) を使用しており、iPhone SE到着後、当面はwifi環境専用で活用しつつ、万が一SEが故障・紛失等で使用できなくなった場合のバックアップにしようと考えています。

都市部に住んでおり、iPhone5でも大概はLTEをつかんでいます。自宅が3Gになりますが、wifi環境で運用できるため、自宅でのデータ通信には問題ありません。

テザリングはたまに使うのであればうれしいです。

以上を踏まえ、aプランとdプランどちらがおすすめかご意見をお願いいたします。もともとdプランを考えていたのですが、aプランの方が通信が安定しているという評価を見かけたのと (http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-4-13-2016)、aプランの方が万が一の場合にプラン変更なしでiPhone5を使える事を考えて迷いはじめました。

特にaプランとdプラン両方契約している方がいれば体感速度の違いなど教えて頂けるとうれしいです。

kyutaka
kyutakaさん
レギュラー

kyutakaさんのコメント
kyutaka
kyutakaさん・質問者
レギュラー

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>14 ぼの☆ぼのさん

低速モードでのテザリングは盲点でした。dプランで無制限テザリングはなかなか魅力的ですね。自分の場合auの無料電話の恩恵も無いので素直にdプランにしようと思います。
  • 15