Q&A
なるべく早く

中学生xDプランxシングルプランxララコールxLINE

こんにちは。中学生になる娘にスマホを購入する予定です。
端末はdocomo回線用を購入する予定ですが、下記の想定で問題ないか、アドバイスを頂ければと思います。

用途:親、友達とのLINE、親、友達との電話、妹とのSMS
達成したいこと:できるだけ安く
今の想定:
・新規SIMフリー端末、docomo回線用を購入
・Dプラン
・シングルプラン
・SMS契約は有料のようなので、仕方なく入る
・電話はララコール(050)

心配ごと:
・LINE認証はララコール050ではできないと思うので、別方法。だけどfacebook認証は選択しないつもり。メール?
・ララコールの契約が中学生だとどうなるか?
・mineoの契約は親?
・他に盲点はないか?

同じような境遇の方がおられるかも思い、投稿してみました。
アドバイス頂ければ幸いですm(_ _)m

tak51
tak51さん
レギュラー

deep0926さんのコメント
deep0926
deep0926さん
レギュラー

AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー

>>20 またいちさん
すみません、確認したところ以下でした。
一つのIDで複数回線OKでしたね。失礼いたしました。。
LaLa Callは、基本的には1つのeoIDにつき、1サービスのみのお申し込みとなります。
ただし、mineoのご契約があるeoID(マスター会員)の場合は、上記に加え、mineo契約台数分のLaLa Callをご契約いただくことが可能です。

なお、異なる複数の端末にアプリをインストールすることは可能ですが、同じLaLa Callの050番号の設定を行うことはできません。
  • 21