いつでもOK
iPhone5用のSIMカード
家族がソフトバンクのiPhone5で使用する用途でSIMを契約したのですが…。
高齢のため画面が小さく、iPhoneだと使えないということでiPadでの使用を検討しています。
通話は使用はせず、写真のやり取りやメールの使用のみの予定だったのでシングルで申し込みしているのですが、その場合は契約したSIMカードはそのままiPadでも流用が可能ですか?
それとも、再度申し込みやSIMカードの変更が必要になるのでしょうか?
ルーキー
ふっちゃん1号さんのコメント
ごめんなさい、そもそも論で申し訳ないのですが、、、要するにiPadが使えれば問題ないのですよね、、、
で、あれば今あるiPhone5でテザリングしてiPadをSIMなしWi-Fi環境下使用という方法もあるんじゃないかな、とふと思いました。
これならSIM変更のために型式を調べたり、変更手続きやSIM差し替えなどしなくてもOKではないかと思います。
私も先日仕事で必要でiPhone5をフリマにて購入しました。SIMなしで職場ではテザリングで使っています。古い機種だけにバッテリーの持ちはやはり悪く、いずれにせよ充電繋ぎっぱなしにするつもりかなぁと読んでいて感じました。
iPadも新しいものを用意するというよりはあるものを利用したい感じなのかなと思います。
型式が~とかいつのどのキャリア~とか調べて、、、となるとだんだんハードルが上がってしまいそうです。
私も最近だんだん機械物が苦手になってきているので、今あるもので、簡単にするなら、iPhone5をルーター化(テザリング設定)してSIMなしで利用は悪い選択ではないと思いますが、如何でしょうか?
で、あれば今あるiPhone5でテザリングしてiPadをSIMなしWi-Fi環境下使用という方法もあるんじゃないかな、とふと思いました。
これならSIM変更のために型式を調べたり、変更手続きやSIM差し替えなどしなくてもOKではないかと思います。
私も先日仕事で必要でiPhone5をフリマにて購入しました。SIMなしで職場ではテザリングで使っています。古い機種だけにバッテリーの持ちはやはり悪く、いずれにせよ充電繋ぎっぱなしにするつもりかなぁと読んでいて感じました。
iPadも新しいものを用意するというよりはあるものを利用したい感じなのかなと思います。
型式が~とかいつのどのキャリア~とか調べて、、、となるとだんだんハードルが上がってしまいそうです。
私も最近だんだん機械物が苦手になってきているので、今あるもので、簡単にするなら、iPhone5をルーター化(テザリング設定)してSIMなしで利用は悪い選択ではないと思いますが、如何でしょうか?
- 20