Q&A
解決済み

かんたん携帯(ガラケー)の機種変更もしくは乗換え

親のガラケーが本当に古く、そろそろ本体を変えてあげたいの
ですが、ソフトバンクはスマホ押しでイマイチ良く判らず...

現状、ソフトバンクのホワイトプランで¥980に通話料実費のみ
で使ってます。10年以上本体そのままで、電池パックだけ
ヤフオクとかで買ってましたが、3Gも後4年? そろそろ
本体を安く変えたくて~。

最近友達がAUで、親の携帯をほぼ無料で本体新しくして貰った
そうで、羨ましくて!(4Gのかんたんガラケーに!)

機種変更の交渉?それともMNPでもOKです。
支払価格が上がらなくて本体変えられる方法ご存じでしたら
教えてください!!宜しくお願い致します。

happy555
happy555さん
エース

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>10 happy555さん

家電量販店に行ったついでにでも各社の携帯コーナーを見てみてください。
3G→4Gだと高額なスマホが一括0円で配布されてます。
なので
ソフトバンク3G→一括0円スマホに機種変更(orMNP)→白ロムを購入してガラホにプラン変更
します。

現在旧契約(3G契約とPHS)の巻取りに熱心なのは
ドコモ≧ソフトバンク>>>au
な感じです。

ドコモが一番3G巻取りに熱心なため一括0円で貰えるスマホ(iPhone 11など)が高額です。ただガラケープランが微妙なので1年くらい月額980円で使ってから、再度ワイモバイルのケータイプランにMNPするのもありですね。
auは無料通話のあるVKプランが一番オススメですが、3G巻取りに一番やる気が無いため安いスマホ(iPhone SEなど)しか一括0円になってません。
ソフトバンクのみスマホ→ガラホに戻す際、プラン変更でなく持ち込み機種変になってしまうため余計な費用(3000円ですが)がかかります。一括0円になる機種はAndroidが主です。iPhoneは型落ち中心。

あと
>ソフトバンクに見切りをつける際、AUに変えると言ってみます!
これは引き止めポイントのことを言ってると思いますが、値引き額は大したことないですし、この施策自体禁止される方向です。

多少手間はかかりますが、3G契約からの優遇は現在スマホを一括0円で入手する唯一の方法となってますので検討してもいいとは思いますよ。ガラホ化するのはその後で十分です。
  • 24