Q&A
解決済み

注意事項に、 過去のキャンペーン特典が適用とは、

割引キャンペーンの注意事項に、 過去のキャンペーン特典が適用とは、 契約者(クレカ)名義毎ですか? or 回線番号毎ですか?

現時点mineo契約者ですが、2回線目を同一の契約者(クレカ)名義及び同住所地で追加契約しても、月額基本料金6カ月800円割引キャンペーンの新規契約として扱われ適用されますか?

注意事項に、 過去に同様のキャンペーン特典が適用されている場合、本キャンペーンの特典は適用されません。 とありますが、2~3年前に大盤振る舞いキャンペーンだったかの名称で現回線契約していた場合が、適用外なのですか?
また、パケット放題にも、過去に同様のキャンペーン特典が適用されている場合、の注意事項がありますが、現契約で2か月無料のキャンペーンが適用されていた場合、同一名義での追加契約分なら、適用外になるのでしょうか?(現契約回線での80円引きキャンペーンは、適用外でしたもので。)



ついでに、確証が得たいので、確認がてらに教えて下さい。

紹介アンバサダーは同一名義では、使用不可ですよね?
他者の方からの紹介で契約後、4カ月目に紹介特典が相互に付与されますよね?
その4カ月の間に、1回線目を解約しても、問題ないですよね?
エントリーコードは、解約前提の同一名義のものでも、使用可能ですよね?
同一eo(王国)IDでも、1回線目を解約しても問題ないのかな?
(コインや、アプリスタンプ、ゆずるね達成数などは引継げない、ですよね?)
それとも、新規契約扱いのため、新規でeo(王国)IDを取得するべきなのかな?
(退会後、登録メールアドレスの利用不可(半年間)とあり、どちらが良いのか)
手続きはmineoのTop画面や、紹介者からの契約申し込みページを利用するのかな?
解約開通共に手続きで即時に適用され、日割り計算されますよね?
(開通開始の翌月から割引対象なので、申請審査は月初前月でも、利用開始は末日の方がお得ですよね?)
特別なキャンペーン用の申請ページなどは無く、後日に勝手に割引適用されてますよね?

以上のような感じで、乗り換え?瞬間二台持ち?は出来そうでしょうか。
アドバイスや訂正箇所、確認箇所があれば、ご指導くださいませ。
長文、乱文で申し訳ございませんでした。  それでは、宜しくお願い致します。

緑一色四暗刻
レギュラー

cotechi4さんのコメント

数年前にキャンペーン適用でmineoに引っ越してきました。
内容は忘れましたが、今回のキャンペーンの適用になるかならないか、電話で問い合わせました。
注意書をどう読んでも、今年の800円割引キャンペーン適用の人以外は、適用になるはずですが回答は違いました。
『再度確認して来週お電話します』とのこと。
なので、『誰が読んでも今年開催された800円割引キャンペーン適用の人以外で現在3GB以下デュアルタイプの人は適用になると読み取れるんですが。文字のまま受け取ってしまった多くの人が、騙されたってあとで思いますよ』と伝えておきました。
また、『ウェブ上で、適用かどうかの確認ができないのは面倒だ』とも伝えました。

各々、確認した上で容量変更をした方が無難ですね。
  • 11