Q&A
いつでもOK

最近ドコモで携帯を契約したばかり。

最近ドコモで携帯を携帯したばかりです。2年の縛りがありますが、マイネオを使った場合違約金は取られますか?
#初めての格安スマホ相談会

PearlPonta
ルーキー

かっぱさんのコメント

Galaxy S7 edge(SC-02H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

>>6 PearlPontaさん

ドコモに払う違約金がかかるのはご理解いただけたと思います。
そのうえで、ご自分で計算してみるといいですよ。

端末代金の残金。
おそらく2年間、毎月の基本料金を半額にする替わりに、その間にドコモを解約するとかかる契約をしているでしょうから、その違約金。
その他の事務手数料。

それら合計とmineoにMNPした場合の毎月の維持費。

どこでその差が逆転するか。

例えば、端末残代金、違約金や事務手数料の合計が10万円、ドコモだと毎月6000円の支払いがmineoで維持すると毎月2000円。

この場合、ドコモとmineoでは毎月4000円の差額があります。

先ほどの違約金等合計額10万円を差額4000円で埋めるには、25カ月かかります。

単純に考えれば、25カ月以内にドコモからmineoにMNPするのは、ドコモにいるよりお金がかかるということです。

実際にはどれだけ通話するかとか、短期間のドコモ解約で二度とドコモで契約できなくなるかもといった点も考慮する必要があるでしょう。

端末を安く手に入れたうえに、さらに維持費も安くというのは、以前であればMNPをうまく利用するとできたと思います。

最近の事情には疎いのですが、今後はそういったことも難しくなっていくのでしょうかね。
  • 9