Q&A
至急

simが無効です エラー

中古でiphone6sを購入致しました。購入する時に、simカードなしとなっていたので、simフリーか確認した所simフリーでの返答で購入しました。
後日、マイネオでDプランのシングルタイプを契約。sim到着後、"simなし"から電波4本マークに変わりましたが、アクティベート後simが無効です。とエラーが出てしまい、先に進みません。どうすれば良いのでしょうか?
IMEI番号で調べてみるとauでヒットしました。simロック解除してないと言う事でしょうか?

上記の場合、何か良い方法ありますか?マイネオをauプランに変更ですか?

よろしくお願いします!

さだつき
ルーキー

勝ちゃんさんのコメント

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

M_image.jpg

「simが無効です 」のエラー表示はSIMロック解除されてないためです。

出品者に連絡して、SIMロック解除しないとDプランでは利用できません。
出品者がauを解約していなければ、ネットでSIMロック解除できるはずです。

SIMロック解除なしの状態で、Aプランで利用する場合は、
プラン変更より新規で① nanoSIMを選択して、契約する方が費用はお安いと思います。

*Dプランは解約はできますが、手数料などは戻りません。

📌AプランのnanoサイズのSIMカードは2種類あります。
① nanoSIM(非VoLTE)黒色 *2023年3月末以降は利用不可
② VoLTE対応SIM クリーム色 *マルチSIMです
Aプランの場合は端末に適合したSIMカードの選択が必要です。

なお、今年の9月ごろに中古品でもSIMロック解除が出来る予定です。
  • 4