Q&A
自己解決済み

【重要】eoIDの不正ログインについて

これって本当ですかね?
確かにログインできなくなってますが・・・

文面に流出したeoIDを一部伏字でもご記入いただくと胡散臭く見えないんですが・・・。

FROM:【mineo】ケイ・オプティコム <mineoinfo@support.mineo.jp>

内容
※本メールはパスワードリスト攻撃で不正ログインされたお客さまにお送りしています。
 以下省略 0120番号あり。お問い合わせ番号とは違う。

解約した回線にログインがあったそうです。
ドコモ新番で契約しましたが、
・Facebook等、他人で利用されているため、利用不可。
・○○さんですよね、滞納があるので早く支払えという電話。
・街金からの勧誘のSMS。
その他もろもろ があったTEL番号なので、
キャンペーンで申し込みしてましたが、
サポートに問い合わせたらお客様が困ってると感じてるだけので
TEL番号変更には3000円必要(解約新規)
とのことで折角の900円割引キャンペーンだったので
データ用にとSMS停止したり迷惑電話対策したりしたけど
気持ち悪いので解約したeoID

やっぱり何かありましたか・・・

○○さんですか?→違うXXXです。って電話で答えちゃったのがダメだったのか・・・

こんな時、解約新規してもらえないのがツライ・・・

えいきっと
エース

えいきっとさんのコメント
えいきっと
えいきっとさん・質問者
エース

iPhone 6s SoftBank

>>3 aaa4862000さん
お返事ありがとうございます。

もうFacebookで流出したので何にも怖くありません。
というか20年前ぐらいに某掲示板に書き込まれたので
個人情報ぐらいは(笑)・・・て感じです。
支払情報も抜けててPlayストアで連携されると怖いですが

支払情報も某国で時々使われているので注意しています。
  • 6