Q&A
至急

arrowsM02、申込み締切迫る

1万円amazonギフト券キャンペーンの権利を持ちながら、優柔不断にずるずると。
1/20の締切まで1週間となりました。
実質税込25000円で買えるのですが、最近のSIMフリースマホの続々発表をみていると、もう少ししたら25000円くらいのいい機種も出そうな気もして悩んでいます。
今はiPhone5cを使っていますが、まもなく寿命がきそうです。

躊躇しているのは、
・5インチは大きい(4~4.5インチがいい)
・おさいふは不要
・カメラの評判があまりよろしくない
・電池交換ができない
・画面割れの風評?あり
です。
かといって、国産で他のメリットも捨てがたく・・・。

priori3はどう?とも言われるのですが、メイン機にするには心もとないのです。
愚痴のような質問ですが、よろしくです。

ひかリォ
ベテラン

かっぱさんのコメント

Galaxy S7 edge(SC-02H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

おそらく迷ってるうちは本当は必要ないんだと思います。
私は迷うのも楽しいですけど、その時間を別に使った方がいいと考え、お金があれば買ってしまう方です。

イオちゃん(あえて、敬称は省略します)の条件で、今、新品で購入できるSIMフリーまたはドコモの端末を探すとすれば、SC-01Hくらいしか無いと思います。

私は実機は使った事はありませんが、SC-01Hは画面サイズ自体は4.5インチでも本体幅は70mmとarrows M02よりも大きいです。
カメラの写りはiPhone5cと比べた記事などはまだ見ていませんので、ドコモショップで試し撮りして、比較してみてください。

キャリアで毎月高い料金(MVNOで通信にかかる料金の比較)を払えるならば、SC-01Hでもいいと思いますが、いかがでしょう?

その他、SIMフリーで今回の条件である画面サイズのものは、皆、価格なりの質で、iPhone5cから乗り換えても不満しか出ないと思います。

イオちゃんはAndroid端末は初めてでしょうか?

1万円引きに釣られて、必要でもないものを買うことはないと思います。

iPhone5sであれば、SIMフリー版を新品で購入する事ができます。
バッテリー交換は自分では出来ませんが、Apple Storeやアップル正規サービスプロバイダが近くにある地域であれば、その場で交換してもらうことも出来るでしょう。

慣れないAndroid端末でストレスを抱えて使うよりは、慣れたiPhoneで大きさもそれ程変わらず、スピードは5cから5sであればある程度は体感出来ると思います。

新品できちんとした保証のあるSIMフリーのiPhone5sを買えるのはあと8カ月くらいでしょうか。

大いに悩んで、使いやすい端末を選んでください。
  • 9