Q&A
自己解決済み

【複数回線割や家族割ユーザーの皆さま】パケットシェア、どうしていますか?

photo_freetank.png

わが家はファミリーでmineoなのでパケットシェアを適用しています。

しかし、パケットギフトやフリータンクで「当月付与したパケットのみやり取り可能」という制限がなかなか不便でして…これではあげ過ぎると翌月に繰り越せない(^^;)

と思い、パケットシェアを廃止しようかな、と検討しています。

パケットシェアを適用している方、していた方、どうなさっていますか(^^)?

おじさん
Gマスター

のりさんのコメント
のり
のりさん
レギュラー

AQUOS PHONE SERIE(SHL23)au(mineo(au))

私はau回線のスマホとdocomo回線のタブレットを使っていて、パケットシェアしています。
邪魔臭いですがパケットギフトやフリータンクを使用するときはパケットシェアを解除してから使用して、その後再度パケットシェアしています。
同一eoIDの回線なので、自分の複数回線間のパケットギフトも出来ませんので。

パケットギフトやフリータンクをどの容量から使うか(シェアの繰越回線から使うか)をリーダー(代表者)が選べるようにして欲しいですね。
  • 6