Q&A
解決済み

SIM 2枚間のパケットの授受

自分の名義でマイネオのSIMを2つ用意して、自分と子供でそれぞれのSIMフリー携帯を利用しようと思っています。
この場合、例えば子供がパケットが足りなくなったら、親側のパケットを与える事は可能でしょうか?
パケット量や回数等に何か制約がありましたら合わせて教えてください。
宜しくお願い致します。

ドラかつ
レギュラー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

使いきれずに翌月に繰り越したパケット容量を、同一契約(同一eo ID)の複数回線内で共用(パッケットシェア)できます。
ただし繰り越す前のパケットを共用したりあげること(パケットギフト)はできません。
※同一契約(同一eo ID)の複数回線間でギフトはできない。

ご質問の使い方をするなら、敢えて契約を2つに分けたほうが良いです。
異なるeo IDで2回線契約しておけば、パッケットシェアもパケットギフトも可能です。
※契約名義人は同じでも別々でも構いません。

あと契約を分ける分けないに関係なく、フリータンクと呼ばれる機能があります。
契約者同士でパケットを融通し合うものです。

パケットシェア
https://support.mineo.jp/usqa/set/other/packetc/4206862_8872.html

パケットギフト
https://support.mineo.jp/usqa/set/other/packetc/4209047_8872.html

フリータンク
https://king.mineo.jp/freetank/about
  • 9