Q&A
解決済み

2台持ち運用されている方いますか?

当方はデータ通信専用mineoとガラケーかけ放題の2台持ち運用を検討中なのですが、、、

これから私のように2台持ち運用検討されている方、
すでに運用開始されている方の

・月々の使用料金(2回線総額)
・使い心地

などございましたら、ご教授願いたいです。

ガラケーMNP一括でよい条件で契約できた等の意見もお待ちしております。

れんねお
レギュラー

七輪さんのコメント

iPhone 5 au(mineo(au))

>>10 れんねおさん

うーん、ガラケーの通話時間…平均したら10分くらいでしょうか。
基本的にガラケーで掛ける相手は、年配のガラケー使用者や店舗・企業くらいなので、全く使わない月もあったりします。
逆に超過して30分くらいの月もありますが、無料分の繰り越しで相殺できる程度ですね。
家族内は無料だし、スマホ相手ならLINEやFaceTimeで無料通話できますし。

下記は若干古い日経トレンディネットの記事ですが、ガラケープランの損益分岐点がわかり易いと思います。
キャリアメールも使うなら多少短くなるでしょうが、目安にはいいかと。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140420/1056796/?ST=trnmobile&P=2

ただ、一括0円を探す場合、カケホ必須とかの条件があったりしますので、注意が必要ですね。

私もLTEバンド1のみとかダメ元って感じだったんですが、実際は全然平気でした(*^_^*)
あくまでも私の行動範囲ではですが。
出先でどうしてもネットしたい時なんて、電車の乗り換えか地図くらいですし。

mineoスイッチについては、サポートがお客様個々によって異なると言うのは当然ですよ〜
こればかりは、人によって本当に使い方や許容範囲が全然違いますもの…
れんねおさんが、具体的にどういう使い方をしたいのかお書きになれば、近い状況の人がコメントしてくれるんじゃないでしょうか。
  • 16