Q&A
解決済み

2回線契約

この9月が更新月なので、キャンペーンと、家族からの紹介を利用して、auからmineo乗り換えを2回線考えています。
auからMNPで1回線、もう1回線は、
auで利用していたポケットワイファイを解約して、mineo新規で、デュアル契約するつもりです。

この場合、1回線ごとに申し込みをすることになると思いますが、eoIDは、別にした方が良いのでしょうか。一緒の方が良いですか。

一緒だと、複数回線割りは適用されると思いますが、別だと、パケットギフトが利用できるかと。
変な質問ならすみません。
宜しくお願い致します。

たからくじら
エース

うまちゃんさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>>3 たからくじらさん
>別のeoIDにした場合でも、連絡用のアドレスは、同じアドレス(gmailを利用予定)でも大丈夫なのでしょうか。

ダメです。
別eoIDを取得する場合には連絡用Eメールアドレスは別々のもので登録して下さい。

申込みの際に「mineoを新規申込みされるお客様」から申込み、連絡用Eメールアドレスを別にすれば別eoIDとして申請出来るはずです。

このスレッドに詳しくまとめられているので、よろしければ参考にして下さい。↓
https://king.mineo.jp/my/absente/reports/2997

あと、蛇足ですが・・・

紹介キャンペーンやエントリーパッケージ(またはエントリーコード)等の適用もお忘れなく。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9