Q&A
解決済み

来月更新月 MINEO デビュー企画中

始めまして、MINEOへの乗り換え企画中でマイプランへのアドバイスお願いします。
現状は、機種iphone6s AU カケホ+データ定額2 自宅はwifi、回線なし、職場にwifi環境有りです。隔週で帰る実家にはADSL回線wifi可でwinPC所有(ネット閲覧と表計算ぐらい)。
格安スマホへの移行でMINEOへたどり着きQ&Aや掲示板情報より
今後の希望は、手持ちのiphone6sをSIMフリー化してMINEOのDプラン(デュアル)3Gぐらいと思っています。
スマホ料金が浮くなら自宅にwifi環境をと思いモバイルルーターの保有も考えています。wifiの利用はicloud・Googleフォトへのバックアップやソフトウェアアップロード等になります。対象になるモバイルルーターの情報収集したところSIMフリーAterm MR05LN PA-MR05LNを購入して格安simで運用と思っています。モバイルルーターまで確保すれば実家のADSL回線は解約も可能ではと目論んでいます。
今までのスマホの通信量は2Gプランで足りなくなった事はなくDプラン(デュアル)3Gで十分と思っています。通話は毎日母親の安否確認の為に携帯au若しくは固定電話へ5分以内の通話があります。5分カケホ必要かな!
モバイルルーターを所有すると今後は自宅でPCやタブレットも使いたくなるし、実家のPCもモバイルルータ経由で良いのかと考えたときに、データ通信用SIMの容量をどう考えるのがよくわかりません。取り敢えずシングルタイプ3Gぐらいからスタートかな?
どうでしょうマイプラン?理解していただけたかな?
こうしたら?ってありましたらアドバイスお願いします。


ミニクロおじさんさんのコメント

>>4 クリームメロンソーダさん

ご返事ありがとうございます。

最初
クリームソーダさんのご提案が理解できなかったのですが、2回3回と読むうちにイメージが掴めました。
私のマイプランを全て実現可能なステップとなっている事に気付きました。
しかも、スマホは状況確認しながらの
ステップという事になりますね!
MNP+紹介キャンペーンの手続きが整う間だけがnew番号って事ですよね!
ここはクリアーできそうなので、トライありだと思います。
期日迫ってますけど頑張って見ます。
  • 10